ファミリーカーと言えば ❗❗ 大人気 ミニバン“シエンタ” “ノア” 比較してみた👀💭
2023.11.19
こんにちは

いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

本日は カローラ神戸で


ランキング 第1位 と 第2位 の




比較してみました






SIENTA:5人乗り、7人乗り
NOAH:7人乗り、8人乗り



ハイブリッド車
SIENTA:約 28.8 km/L
NOAH:約 23.4 km/L
ガソリン車
SIENTA:約 18.4 km/L
NOAH:約 15.1 km/L


運転のしやすさ
小回り(最小回転半径)

ノアよりもシエンタの方が
40センチくらい小さい

なので
女性


おすすめしやすいのはシエンタ


乗り込みの高さ
SIENTA:33センチ
NOAH:40センチ

1段当たり 20センチ

(一般住宅の階段の高さは
23センチ以内と定められています)
ユニバーサルステップは
ドアを閉めると自動で
すっきり隠れる構造になっています


(


7人乗りの室内の広さ
(長さ×幅×高さ)
SIENTA
約 2.55m ×1.53m ×1.3m
NOAH
約 2.8m ×1.47m ×1.4m
想像通りノアの方が
車室内の長さ

車室内の幅はシエンタの方が広い


シートアレンジ(7人乗り)


ノアの7人乗りには
2列目シートを前にロングスライド
お子様に手が届く
前席ベビーケアモードがあるのが




シートの機能
SIENTA:ターンチルトシート
シエンタは助手席に
ターン(回転)+チルト(前傾)する
シートが付けられるので
両足をそろえたまま
楽に乗り降りができます



NOAH
オットマン

2列目シートに
足を伸ばしてくつろげるオットマンと
シートヒーターが付けられます


(



NOAHのバックドアの機能
車両後方側面の
ボタン1つでバックドアの開閉
好きな位置で停止ができる
機能がございます


ノアはバックドアが大きく重いので
力がない方でも楽に開閉をできるのが
嬉しいポイント


また上記の機能は一部グレードでのみ
選択ができるオプションの機能ですが
オプション選択をしなくても

手動で好きな位置で止められる機能が
全車種標準装備で付いています

(2022年1月の時点で世界初の機能


車両本体価格
SIENTA : 約 240万 ~ 320万
NOAH : 約 265万 ~ 390万

ご覧いただきありがとうございました
詳しくは営業スタッフまで



当店ではノア(7人乗り)
シエンタ(5人乗り)の
試乗車をご用意しております


入れ替わる場合がございますので
事前にご連絡いただけますと幸いです




関連ブログ



ルーミーの比較についてはこちら



*営業時間*
9:30~18:00
*定休日*
毎週火曜日・第2,第3,第4水曜日
〒662-0862
西宮市青木町5-13
TEL 0798-71-1601