ファミリーに大人気👪💕“シエンタ”と“ルーミー”比較してみた🎈
2024.08.17
こんにちは

いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

本日のブログは
カローラ神戸で


人気の車ランキング
第 1 位 の


第 2 位 の


比較しご紹介いたします



乗車定員
ルーミー:5人乗り
シエンタ:5人乗り / 7人乗り
シートアレンジ


シエンタは 2列目シートの
片側だけを倒すことができるので
いろんなシーンで活用出来ます


( 写真左:5人乗り / 写真右:7人乗り )
運転のしやすさ
車両サイズ・小回りともに
ルーミーの方が小さいので
運転面ではルーミーが 安心


シエンタはボタン1つで
駐車や出庫ができる
アドバンストパークが付けられるので
駐車が苦手な方におすすめです



室内の広さ
ルーミーの方が車両が小さいため
室内も狭そうと思いがちですが
実は…

シエンタの5人乗りとルーミーでは
車室内の長さ・高さは
ルーミーの方が長いです


(幅、荷室はシエンタの方が大きいです

燃費
シエンタのガソリン車と
ルーミーは燃費はほぼ同じ

ただ、シエンタには
ハイブリッド車があるので
それを入れて比較すると
シエンタの方が燃費がいいです

機能
ルーミー
充電用USB端子:A type:1つ
アクセサリー(シガー)ソケット:1~2つ

シエンタ
充電用USB端子:A type:1つ
C type:2~3つ
アクセサリー(シガー)ソケット:1つ
また、シエンタにはコンセント口を2つ
付けられるグレードもございます



また
ナノイーX、シートヒーターは
どちらもオプションで付けられますが
ステアリングヒーターが
付けられるのはシエンタのみ

そして
シエンタはルーミーよりも
乗り心地が良く
また、助手席に乗り降りが簡単な
ターンチルトシートが付けられ
7人乗りを選ぶことも出来るので
長距離を移動される方
三世帯でお車を乗られる方などは
シエンタがおすすめです



車両本体価格
ルーミー:約 175 万 ~ 210 万

シエンタ:約 200 万 ~ 324 万


オプション設定がないこともございます

詳しくは営業スタッフまで




*営業時間*
9:30~18:00
*定休日*
毎週火曜日・毎週水曜日
〒662-0862
西宮市青木町5-13
TEL 0798-71-1601