西宮171店

1.私たちはご来店のお客様に居心地良く過ごしていただく為に明るく笑顔で接客いたします。

車購入が初めての方、女性の方で車の知識不安な方、お客様に喜んでいただく為、お役立ちする為に当店スタッフがお待ちしております。
2.店舗・電話・アクセス












住所
兵庫県西宮市青木町5−13
FAX
0798-73-7822
営業時間
ショールーム
10:00~18:00
サービス受付
10:00~17:45
営業日カレンダー
3.見られる車・体験できること

4.西宮171店でご利用いただけるサービス

当店舗は全てのお客様席から
視聴いただける、壁掛けTVを設置しております。
5.スタッフ紹介

MESSAGE

店長

H.HIDEKI
SALES

U.TAISHI
SALES

N.YOSHINORI
SALES

K.RYO
SALES

K.SHOGO
SALES

Y.YOSHIHISA
SERVICE

N.HIROKAZU
SERVICE

H.TAKAYUKI
SERVICE

M.KAZUO
SERVICE

S.KAICHI
SERVICE

M.NAOYA
SERVICE

F.YUTA
SERVICE

O.SORA
SERVICE
6.店舗ブログ

西宮171店 スタッフ ブログ
西宮171店

こんにちは いつも西宮171店のブログをご覧いただき ありがとうございます 長い間お休みをいただいておりましたが トヨタカローラ神戸 西宮171店は本日より 営業再開しております 夏季休業中、皆様には 大変ご不便をおかけいたしまして 誠に申し訳ございませんでした 突然ですがみなさま トヨタの スライドドアのお車に 普及してきた 予約ロック機能 という便利な機能を ご存じですか 通常はスライドドアが 完全に閉まるのを待ってから お車をロックしますが こちらは 文字通り スライドドアが 閉まりきるのを待たずに ドアのロックを 予約できる機能です 閉まりきっていなくても あることをすれば そのまま車から離れても ちゃんと ロックしてくれます 早速、操作方法について ご紹介いたします スライドドア以外のドアを 全て閉め スライドドアを閉め始めたら スマートキーを携帯した状態で 運転席・助手席 リモコンキーのいずれかで 通常どおり ロックをかけます 操作方法はこれだけ これでスライドドアが 閉まりきるのを待たずに ロックができます 普段の生活だけでなく 雨が降っているときなどに 活躍すること間違いなし ご来店お待ちしております /* 共通ホバースタイル:沈むような動き */ .button-hover-effect:hover { transform: translateY(2px); box-shadow: 0 1px 3px rgba(0, 0, 0, 0.4); transition: transform 0.1s, box-shadow 0.1s; } /* 西宮171店ボタン専用スタイル */ .nishinomiya-btn { max-width: 370px; position: relative; display: block; background: #ff8c00; border-radius: 45px; box-shadow: 0 3px 5px rgba(0,0,0,0.5); font-size: 1.1em; text-shadow: 1.75px 1.75px rgba(0,0,0,0.4); font-weight: bold; color: #ffffff; text-align: center; text-decoration: none; padding: 1.3em 1.7em 1.3em 1em; margin: 0 auto; transition: transform 0.1s, box-shadow 0.1s; } /* 電話ボタン専用スタイル */ .call-btn { position: relative; display: inline-block; background: #ff4500; border-radius: 5px; box-shadow: 0 3px 5px rgba(0,0,0,0.5); font-weight: bold; text-shadow: 1.75px 1.75px rgba(0,0,0,0.4); padding: 0.9em 1.5em 0.9em 3em; transition: transform 0.1s, box-shadow 0.1s; text-decoration: none; } /* 電話ボタン内テキスト */ .call-btn span { color: #ffffff; } /* 電話アイコンのスタイル */ .call-btn img { position: absolute; top: calc(50% - 10px); left: 12px; width: 20px; } 西宮171店 店舗ページはこちら お電話はこちら 0798-71-1601 *営業時間* 10:00~18:00 *定休日* 毎週火曜日・水曜日 〒662-0862 西宮市青木町5-13
西宮171店

こんにちは いつも西宮171店のブログをご覧いただき ありがとうございます 本日のブログは 夏季休業のお知らせと 夏休みの暇つぶしに お車のクイズを出題 誠に勝手ながら 本日 8月 10日 (日) より 15日 (金) まで 夏季休業とさせていただき 8月16日(土) 朝10時より 営業再開いたします 夏季休暇中 緊急時のお問い合わせは あんしんハートラインまで 0 1 2 0 - 8 1 0 - 2 4 1 24時間365日 専門のオペレーターが 的確な緊急対応をいたします お休みの間皆さまには 大変ご不便とご迷惑を おかけいたしますが ご理解とご協力のほど よろしくお願いいたします 次に 車好きなら全問正解できる 車に関するクイズです 問題 難易度⭐⭐⭐☆☆ 信号機の色の順番は ①と➁どちらが正解 ①信号機 ②信号機 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え ①信号機 問題 難易度⭐⭐☆☆☆ ディーゼル車の燃料は ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え 軽油 問題 難易度⭐☆☆☆☆ ディーゼル車の燃料は 軽油ですが 軽自動車の燃料も軽油 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え × 軽自動車は主に レギュラーガソリン 問題 難易度⭐⭐☆☆☆ 軽自動車の排気量は何㏄ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え 660㏄ 問題 難易度⭐⭐⭐⭐⭐ SUVの正式名称は ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え Sport スポーツ Utility ユーティリティ Vehicle ビークル 問題 難易度⭐⭐⭐☆☆ 車を運転する時に握るこれ 一般的に ハンドルと呼ばれていますが 他の言い方は ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え ステアリングホイール 問題 難易度⭐⭐⭐⭐⭐ スポーツカーや高級車の ハンドルの奥にある -+のレバーは何 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え パドルシフト 問題 難易度⭐⭐☆☆☆ このタイヤは 何年に作られたもの ※少し見づらいかもしれません ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え 2021年 すこし囲ってあるところ JJL4821 の 下2桁がタイヤの年数です タイヤは 保管・使用状況によりますが 3~4年前後で 交換をおすすめしております 問題 難易度⭐⭐⭐☆☆ これを換えると エンジン始動時や 走行中の音が変わる その部品とは ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え マフラー 問題 難易度⭐⭐⭐⭐☆ バッテリーが上がった 正常な車から一時的に 電気を分けてもらう 救援方法の名前は ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え ジャンピングスタート 問題 難易度⭐⭐⭐⭐☆ ジャンピングスタートを するときの ケーブルをつなぐ順番は ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え ①上がった車の+ ➁救援車の+ ③救援車の- ④上がった車の- (又は金属部) 順番を間違えると ショートを起こす恐れが 他にも 注意事項がございますので 確認してから 救援を行いましょう 問題 難易度⭐⭐⭐⭐⭐ エンジンの中にある この部品の名称は ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え スパークプラグ 問題 難易度⭐⭐⭐⭐⭐ #8139に電話をかけると どこに繋がる ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 答え JAF 以上 お車のクイズでした 西宮171店のスタッフ3人で 試してみましたが 全問正解できた人は いませんでした 全問正解した方はかなりの 車好き・物知りですね 安全運転で 夏休み を楽しみましょう 関連ブログ 燃費を良くする方法 車内の温度を 早く下げる方法 もしもの時に安心なJAF 暑い夏に起きやすくなる オーバーヒートが起きた時 西宮171店の店舗ページはこちら *営業時間* 10:00~18:00 *定休日* 毎週火曜日・水曜日 〒662-0862 西宮市青木町5-13
西宮171店

こんにちは いつも西宮171店のブログをご覧いただき ありがとうございます 先日 8月5日に 大人気 ファミリーカー シエンタの一部改良が 発表されました 外観は変わりはないですが 新たに2人乗りの車両が 追加されたのと 装備が一部変わったので そちらをご紹介いたします まず新しく追加された JUNO ~ジュノ~ について ご紹介いたします JUNOは 後部座席がないので 後ろのスペースを好きなように カスタムすることができ アウトドア・車中泊をする方に おすすめのお車です (荷室のご利用は法律上 駐車時のみでお願いいたします) JUNOは後部座席の造り以外 通常と変わらず ボディサイズが 長さ 4260mm 幅 1695mm 高さ 1695mm (4WDの高さは1715mm) 小回り(最小回転半径)が 5.0m 排気量が1.5Lです 車両本体価格は ベース車のハイブリッド Zグレード(2WD)(5人乗り)が 約309万~ JUNOが約366万~です 次に一部改良の 装備について大きく4つ ①電動パーキングブレーキ ➁ブレーキホールド が 全グレードに標準装備で追加 Z,Gグレードの ③前後ドラレコ ④ETC2.0 が メーカーオプションから 標準装備に変更 どんな機能かひとつずつ 詳しくご紹介いたします 電動パーキングブレーキは シフトを P に入れると 自動で サイドブレーキがかかり P 以外 に入れると 自動でサイドブレーキが 解除される機能です サイドブレーキをかけ、解除する 手間を省けるほか サイドブレーキの かけ忘れによる事故を防ぐ メリットもございます ブレーキホールド こちらは ブレーキをかけた状態を 保ってくれる機能で 足の疲れを低減するほか 信号待ちで ブレーキから足が離れて うっかり前の車に追突 という事故を防ぐ メリットもございます 前後ドラレコ 前までは前方のみ標準装備 後方はオプションでしたが 今回の一部改良で 前後どちらも標準装備に (Z,Gグレードのみ) 煽り運転や盗難等の 犯罪を未然に防いだり もしもの時にも 証拠を提出できるので 運転が不慣れな方も 安心の装備です ETC 2.0 前まではETCは標準装備 ETC2.0はオプションでしたが 今回の一部改良で ETC2.0が標準装備に (Z,Gグレードのみ) . ふつうのETCと ETC2.0の違いは 道の駅などに向かうために 高速道路を一時退出した場合 ETCは追加料金がかかりますが ETC2.0は追加料金なしで 一時退出 ・ 再進入が可能 ※一部エリアのみ またETC2.0は より最適な迂回路を提案 ふつうのETCだと 県内程度の距離ですが ETC2.0は約1000km間での 迂回路を提案してくれます (西宮171店⇔東京🐭ランドが 約550km) その他 Gグレードのシエンタで TVを見るには ①オプションの10.5インチの Tコネナビプラスにするか ②標準装備の 8インチのTコネナビに TVのオプションを付けるか でしたが ②の8インチのTコネナビの TVのオプションが廃止になり ①オプションの10.5インチの Tコネナビプラスにする 必要がございます また Xグレードのガソリン車は マニュアルエアコンでしたが 全グレード オートエアコンに なりました 以上 シエンタの 一部改良についてでした シエンタは最小回転半径が 5.0mと小回りが利き ボタン1つで 自動で駐車をしてくれる アドバンストパークが Zグレードに付けられたりと 初心者・運転が不慣れな方にも おすすめのお車です その他にも燃費が良く 室内の快適さも十分な 魅力たっぷりのシエンタ ぜひ一度 当店で試乗してみませんか 試乗予約は画像をタップ 予告なく試乗車が他店と 入れ替わる場合がございますので 事前にご連絡いただけますと幸いです 試乗予約・ご来店 お待ちしております /* 共通ホバースタイル:沈むような動き */ .button-hover-effect:hover { transform: translateY(2px); box-shadow: 0 1px 3px rgba(0, 0, 0, 0.4); transition: transform 0.1s, box-shadow 0.1s; } /* 西宮171店ボタン専用スタイル */ .nishinomiya-btn { max-width: 370px; position: relative; display: block; background: #ff8c00; border-radius: 45px; box-shadow: 0 3px 5px rgba(0,0,0,0.5); font-size: 1.1em; text-shadow: 1.75px 1.75px rgba(0,0,0,0.4); font-weight: bold; color: #ffffff; text-align: center; text-decoration: none; padding: 1.3em 1.7em 1.3em 1em; margin: 0 auto; transition: transform 0.1s, box-shadow 0.1s; } /* 電話ボタン専用スタイル */ .call-btn { position: relative; display: inline-block; background: #ff4500; border-radius: 5px; box-shadow: 0 3px 5px rgba(0,0,0,0.5); font-weight: bold; text-shadow: 1.75px 1.75px rgba(0,0,0,0.4); padding: 0.9em 1.5em 0.9em 3em; transition: transform 0.1s, box-shadow 0.1s; text-decoration: none; } /* 電話ボタン内テキスト */ .call-btn span { color: #ffffff; } /* 電話アイコンのスタイル */ .call-btn img { position: absolute; top: calc(50% - 10px); left: 12px; width: 20px; } 西宮171店 店舗ページはこちら お電話はこちら 0798-71-1601 *営業時間* 10:00~18:00 *定休日* 毎週火曜日・水曜日 〒662-0862 西宮市青木町5-13
西宮171店

こんにちは いつも西宮171店のブログをご覧いただき ありがとうございます 本日のブログは ウィンカーが いつもより速く点滅する時の 原因 と 対処法 について ご紹介いたします ウィンカーが速く点滅する現象は ハイフラッシャー 《 ハイフラ 》 と呼ばれ ハイフラの主な原因は 以下の 3つ が考えられます .ウィンカーの球切れ .ウィンカーをハロゲンから LEDに交換した .ウィンカー関連部品の故障 それぞれ 詳しくご紹介いたします ハイフラの原因で最も多いのが .ウィンカーの球切れです どこか1つでも ウィンカーが切れていると 球切れを ドライバーに知らせるために ウィンカーの点滅が 速くなります ウィンカーが切れたまま 走行すると整備不良とみなされ -1点&7000円の罰金が 科せられますので 気づいたときは 早めに交換しましょう 当店では約2千~4千円前後で ウィンカーの交換ができます 部品や作業枠の確保のため 事前にご連絡いただけますと 幸いです .ウィンカーを ハロゲン(白熱電球)から LEDに交換した ウィンカーの点滅の速さは 電気使用量の大きさによって 変わってきます ↓ 電気使用量が 大きいと 点滅速度が 遅く 電気使用量が 小さいと 点滅速度が 速くなります LEDはハロゲンに比べて 電気使用量が小さいため LEDに交換すると ウィンカーの点滅が 速くなる場合がございます これが原因の場合の 対処法 は 抵抗を内蔵した 《 ハイフラ防止機能 》がある LEDへの交換や 抵抗を取付けるか ハイフラ防止リレーの 交換が必要となってきます 抵抗の取付けや リレーの交換については 詳しくはフロントスタッフまで .ウィンカー関連部品の故障 配線が断線すると 電気回路上では 球切れと同じ状態になるため ウィンカーの点滅が 速くなる場合がございます これが原因の場合は 診断をしたのち 修理が必要となりますので 詳しくはフロントスタッフまで ウィンカーが速くてお困りの際は ぜひ当店までお問い合わせ お待ちしております おすすめブログ 燃費を良くする方法 車内の温度を 早く下げる方法 もしもの時に安心なJAF 暑い夏に起きやすくなる オーバーヒートが起きた時 西宮171店の店舗ページはこちら *営業時間* 10:00~18:00 *定休日* 毎週火曜日・水曜日 〒662-0862 西宮市青木町5-13