【シエンタ一部改良】ブレーキホールドなどが追加され、新たに“ジュノ”というモデルが登場💁🏻♀️✨
2025.08.07
こんにちは

いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます


先日 8月5日に



シエンタの一部改良が



外観は変わりはないですが
新たに2人乗りの車両が
追加されたのと


装備が一部変わったので
そちらをご紹介いたします




まず新しく追加された
JUNO ~ジュノ~ について
ご紹介いたします



JUNOは
後部座席がないので
後ろのスペースを好きなように
カスタムすることができ
アウトドア・車中泊をする方に
おすすめのお車です



(
荷室のご利用は法律上
駐車時のみでお願いいたします)

駐車時のみでお願いいたします)
JUNOは後部座席の造り以外
通常と変わらず
ボディサイズが
長さ 4260mm
幅 1695mm
高さ 1695mm
(

小回り(最小回転半径)が
5.0m

排気量が1.5Lです

車両本体価格は
ベース車のハイブリッド
Zグレード(2WD)(5人乗り)が
約309万~
JUNOが約366万~です





次に一部改良の
装備について大きく4つ


①電動パーキングブレーキ
➁ブレーキホールド が
全グレードに標準装備で追加


Z,Gグレードの
③前後ドラレコ
④ETC2.0 が
メーカーオプションから
標準装備に変更






どんな機能かひとつずつ
詳しくご紹介いたします


電動パーキングブレーキは
シフトを P に入れると

自動で
サイドブレーキがかかり
P 以外 に入れると
自動でサイドブレーキが
解除される機能です


サイドブレーキをかけ、解除する
手間を省けるほか
サイドブレーキの
かけ忘れによる事故を防ぐ
メリットもございます






ブレーキホールド
こちらは
ブレーキをかけた状態を
保ってくれる機能で
足の疲れを低減するほか

信号待ちで
ブレーキから足が離れて
うっかり前の車に追突


という事故を防ぐ
メリットもございます





前後ドラレコ

前までは前方のみ標準装備
後方はオプションでしたが
今回の一部改良で
前後どちらも標準装備に

(Z,Gグレードのみ)
煽り運転や盗難等の
犯罪を未然に防いだり

もしもの時にも
証拠を提出できるので
運転が不慣れな方も
安心の装備です





ETC 2.0
前まではETCは標準装備
ETC2.0はオプションでしたが
今回の一部改良で
ETC2.0が標準装備に


(Z,Gグレードのみ)

ETC2.0の違いは

道の駅などに向かうために
高速道路を一時退出した場合
ETCは追加料金がかかりますが
ETC2.0は追加料金なしで
一時退出 ・ 再進入が可能


※一部エリアのみ

またETC2.0は
より最適な迂回路を提案

ふつうのETCだと
県内程度の距離ですが
ETC2.0は約1000km間での
迂回路を提案してくれます

(西宮171店⇔東京🐭ランドが
約550km)



Gグレードのシエンタで
TVを見るには

①オプションの10.5インチの
Tコネナビプラスにするか
②標準装備の
8インチのTコネナビに
TVのオプションを付けるか
でしたが

②の8インチのTコネナビの
TVのオプションが廃止になり
①オプションの10.5インチの
Tコネナビプラスにする
必要がございます
また
Xグレードのガソリン車は
マニュアルエアコンでしたが
全グレード
オートエアコンに
なりました


以上
シエンタの
一部改良についてでした





シエンタは最小回転半径が
5.0mと小回りが利き
ボタン1つで
自動で駐車をしてくれる
アドバンストパークが
Zグレードに付けられたりと

初心者・運転が不慣れな方にも
おすすめのお車です


その他にも燃費が良く
室内の快適さも十分な



ぜひ一度
当店で試乗してみませんか





入れ替わる場合がございますので
事前にご連絡いただけますと幸いです

試乗予約・ご来店


西宮171店 店舗ページはこちら


0798-71-1601
*営業時間*
10:00~18:00
*定休日*
毎週火曜日・水曜日
〒662-0862
西宮市青木町5-13