新車と中古車、どちらを選ぶべき?

トヨタカローラ神戸では、上記の手順などを分かりやすくご説明する相談会を行っています。気軽にお問い合わせください。
新車のメリット
①メーカー保証が付き、
初めての人には安心できる
初めての人には安心できる
新車で自動車を購入すると、保証期間中なら無償で修理を受けることができる「メーカー保証」が付いており、追加保証も充実しているケースが多いです。定期点検・メンテナンスも、メーカー系列の購入店舗にそのまま依頼することができる点も、初めて車を購入する方には安心できるポイントになりますね。

② 色・オプションを
自由に選べる
自由に選べる
ラインナップされているボディカラーやオプションを自由に選ぶことができます。バックモニターや、近年ではとくにドライブレコーダーを希望する方も多くいらっしゃいますが、新車を注文する際にはこれらの希望をオプションとして付けることができます。中古車の場合、必ずしも希望のオプション・カラーが揃っているとは限りません。予算・要望に合わせてオーダーできるのは新車ならではの利点です!

③燃費が良く、
エコカー減税も適用される
エコカー減税も適用される
近年の車は環境性能が非常に高いものが多く、新車登録時の重量税が最大で全額免除で、毎年支払う自動車税も最大75%軽減されることになっています!また、燃費も良いため、普段のガソリン代も大きく節約することができます。

中古車のメリット
①購入価格が安い
同一車種・グレードでも数十万円安く、旧モデルだとさらに安く買えます。当然ながら、新車と比較すると安く買える場合がほとんどです。年式、走行距離などによって大きく変わってきますが、同一車種・同一グレードでも20~30%で、旧モデルだとさらに安く購入できるケースがあります。

② 過去に販売されていた
車種・モデルも探して購入できる
車種・モデルも探して購入できる
新車は、新規の生産が中止された車種やモデルについては購入ができなくなります。車の車種の切り替えやモデルチェンジのスパンは短いため、欲しい車がいくつかあるけれど、もう生産されていない…という場合は、中古車で探せばすぐに見つけられる場合もあります。

③納車までが短い
新車の場合、見込み生産の在庫があっても登録などの関係で約1ヵ月、受注生産だと約2~3ヵ月、人気車種だとそれ以上かかる場合もあります。一方、中古車であれば2週間もあれば納車できるケースが多く、すぐに入手したい人にとってはこちらは大きなメリットになるでしょう。

新車・中古車の
どちらを買うべきか?
どちらを買うべきか?
新車・中古車のメリットを比較すると、下記のようになります。

これらを踏まえると、まず、自分好みのこだわりを持つ方は、購入時にメーカーオプションを付けられる新車の方が適しているといえるでしょう。また、初めて車を買うため、車に対しての知識に不安があったり、購入後の保証や修理もしっかりサポートして欲しい方も新車がおススメです!
一方で、機能・オプション面に関するこだわりはそこまで強くなく、同一車種であれば少しでも安く買いたい!という方や、旧モデルなど、現在では販売されていない車種で強いこだわりのある方は、中古車のほうが満足のできるクルマ選びができるかもしれません!
トヨタカローラ神戸では新車・中古車どちらも取り扱いがあり、正規ディーラーなので、中古車でもしっかり保証・アフターメンテナンスに対応しています!新車にするか、中古車にするかでお車を検討中の方は、ぜひ下記のバナーから、お気に入りの車をお探しください!
一方で、機能・オプション面に関するこだわりはそこまで強くなく、同一車種であれば少しでも安く買いたい!という方や、旧モデルなど、現在では販売されていない車種で強いこだわりのある方は、中古車のほうが満足のできるクルマ選びができるかもしれません!
トヨタカローラ神戸では新車・中古車どちらも取り扱いがあり、正規ディーラーなので、中古車でもしっかり保証・アフターメンテナンスに対応しています!新車にするか、中古車にするかでお車を検討中の方は、ぜひ下記のバナーから、お気に入りの車をお探しください!
クルマを初めて購入する方へ
次のお勧めコンテンツ