GWおすすめスポット🌼
2022.04.23
みなさまこんにちは!!
いつも鈴蘭台店のブログをご覧いただきありがとうございます☺
先日お休みの日に、
大阪の舞洲で開催されている、
ネモフィラ祭りに行ってきました
雲一つない青空に、海にネモフィラ畑に
一面青色の絶景です
とっても暑い日だったので、
ネモフィラ畑を1周した後の
ソフトクリームは格別でした🤤🍦
まだまだ自粛が続いていますが、
感染対策をバッチリ行ったうえで
お出かけしたいですね
ネモフィラ祭りは、
5月8日(日)まで開催されているので、
GWのおでかけにおすすめです♩
ご来店頂く皆様へ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から
ご来店の際は、マスクの着用をして頂き
店内入り口にありますアルコール消毒をして頂きますよう
ご協力の程宜しくお願い致します。

ナンバープレートの秘密👀
2022.04.16
みなさまこんにちは!!
いつも鈴蘭台店のブログをご覧いただきありがとうございます☺
実はクルマのナンバープレートに使われていない
ひらがなと数字があることをご存じでしたか??💭
まずひらがなでは、
『お』、『し』、『へ』、『ん』
の4文字は使われていないのですΣ(゚Д゚)
この4文字が使われていない理由は、
『お』は「を」と発音が同じであり、
「あ」と形が似ていて視覚的に誤認される恐れがあるため。
『し』は縁起の悪い文字を連想させるため。
『へ』はおならを連想してしまうため。
『ん』は発音しづらいため。
と、理由はそれぞれ異なります。
『へ』に関しては驚きの理由ですね(´艸`*)
続いて数字ですが、
末尾が「49(死苦)」「42(死に)」
などは欠番となっています。
ただし、希望ナンバー制に基づいて
所有者が申請したものであれば、
『49』も『42』も付けることができます。
実際に「4649(ヨロシク)」という
ナンバープレートを付けているクルマを
目にすることはあるため、
本人の希望であれば、欠番とはならない
ということです!
また、「13」という番号は、
駐留軍人・軍属私用のナンバープレートが該当します。
普段何気なく目にしている
ナンバープレートですが、
使用されていないひらがながあるとは
思っていませんでした
意識して見てみると
いろんな発見があって楽しいですね
ご来店頂く皆様へ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から
ご来店の際は、マスクの着用をして頂き
店内入り口にありますアルコール消毒をして頂きますよう
ご協力の程宜しくお願い致します。

さくらブログ🌸
2022.04.12
みなさまこんにちは!!
いつも鈴蘭台店のブログをご覧いただきありがとうございます☺
桜が散り始め、暖かい日が増えてきましたね
そこで今回はすすらんスタッフの
お花見をご紹介いたします
営業スタッフ真砂さんは
近所の桜を見に行ったそうです🌸
他谷さんは生田川へ🌸
新神戸駅から生田川沿いに1.6km、
ソメイヨシノなど約150本の桜が
植栽されているそうです👍
私は小野まで行ってきました🌸
逆さ桜で有名な桜回路ですが、
西日本最大級の4km、
650本もの桜の木があるそうで、
とても綺麗でした✨
そして店舗近くの神社では、
枝垂桜が鮮やかに咲いています!🌸
桜の時期は一瞬で終わってしまうので、
咲いている間に存分に楽しみたいですね(´艸`*)
以上、さくらブログでした
ご来店頂く皆様へ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から
ご来店の際は、マスクの着用をして頂き
店内入り口にありますアルコール消毒をして頂きますよう
ご協力の程宜しくお願い致します。

春の交通安全運動🌱
2022.04.09
みなさまこんにちは!!
いつも鈴蘭台店のブログをご覧いただきありがとうございます☺
4月6日(水)~15日(金)の期間
全国春の交通安全運動期間に合わせて、
近畿地区のトヨタ販売店で
『全店一斉交通安全啓発』
を行っております
期間中にご来店いただいたお子さまには
うんこ交通安全ドリルをプレゼントいたします!🎁
楽しくわかりやすく交通ルールが説明されているので
ぜひGETしてください
ご来店頂く皆様へ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から
ご来店の際は、マスクの着用をして頂き
店内入り口にありますアルコール消毒をして頂きますよう
ご協力の程宜しくお願い致します。

93ページ(全169ページ中)