覚えておこう☝車の警告灯表示⚠
2024.01.28
皆様こんにちは😊
いつも神戸北センター店のブログを
ご覧頂き、ありがとうございます!
最近真冬の寒さが続いております⛄
寒くて出来る事なら家から一歩も
出たくはないですが・・💧💧
寒さに負けず今日も一日
頑張って行きましょう✊
さて💡💡
本日は車の警告灯のお話です。
車の警告灯は色によって
危険度が違う事をご存じですか?
緑→オレンジ→赤
の順に危険度が上がっていきます。
今回は特に注意が必要な赤色
の警告灯をご紹介致しますね
🌟ブレーキ警告灯🌟

まずパーキングブレーキが
解除されているか確認👀
解除されていれば、
フルード不足やブレーキの異常等
が疑われます
🌟油圧警告灯🌟

エンジンオイルの油圧異常
で点灯します。
最悪のケースではエンジンが
焼き付きます💦
この表示出た場合
オイル量のチェックが必要です
🌟水温警告灯🌟

冷却水の温度が異常に
上がった時に点灯します
オーバーヒートする可能性があるので
点灯したら直ちにエンジンを
止めましょう!
🌟充電警告灯🌟

バッテリーや充電系統の異常です
本来は走行中でも
発電→充電するものが
十分にされず、急にエンジンが
かかないとか、停止するという
危険があります。
🌟マスターウォーニング🌟

特定の部分ではなく、
専用警告灯のない各システムが
異常の時で、緊急性が高い時に
点灯します。
これが出た時は、速やかに
車を停止しましょう✋
つまり・・
赤の表示灯が表示すると??
安全な場所に速やかに停止し
JAFに連絡するか
近くのディーラーに相談する事を
オススメします💡💡












神戸北センター店への
お問い合わせはコチラから☚
試乗予約はコチラから☚
〒651-1313
神戸市北区有野中町1-17-6

神戸北センター店は
Instagram、やってます!
随時更新していますので
是非チェックしてみてください(*''ω''*)
Instagram
TOYOTACOROLLAKOBE KOBEK
いつも神戸北センター店のブログを
ご覧頂き、ありがとうございます!
最近真冬の寒さが続いております⛄
寒くて出来る事なら家から一歩も
出たくはないですが・・💧💧
寒さに負けず今日も一日
頑張って行きましょう✊
さて💡💡
本日は車の警告灯のお話です。
車の警告灯は色によって
危険度が違う事をご存じですか?
緑→オレンジ→赤
の順に危険度が上がっていきます。
今回は特に注意が必要な赤色
の警告灯をご紹介致しますね

🌟ブレーキ警告灯🌟

まずパーキングブレーキが
解除されているか確認👀
解除されていれば、
フルード不足やブレーキの異常等
が疑われます

🌟油圧警告灯🌟

エンジンオイルの油圧異常
で点灯します。
最悪のケースではエンジンが
焼き付きます💦
この表示出た場合
オイル量のチェックが必要です

🌟水温警告灯🌟

冷却水の温度が異常に
上がった時に点灯します
オーバーヒートする可能性があるので
点灯したら直ちにエンジンを
止めましょう!
🌟充電警告灯🌟

バッテリーや充電系統の異常です
本来は走行中でも
発電→充電するものが
十分にされず、急にエンジンが
かかないとか、停止するという
危険があります。
🌟マスターウォーニング🌟

特定の部分ではなく、
専用警告灯のない各システムが
異常の時で、緊急性が高い時に
点灯します。
これが出た時は、速やかに
車を停止しましょう✋
つまり・・
赤の表示灯が表示すると??
安全な場所に速やかに停止し
JAFに連絡するか
近くのディーラーに相談する事を
オススメします💡💡












神戸北センター店への
お問い合わせはコチラから☚
試乗予約はコチラから☚
〒651-1313
神戸市北区有野中町1-17-6

神戸北センター店は
Instagram、やってます!
随時更新していますので
是非チェックしてみてください(*''ω''*)
TOYOTACOROLLAKOBE KOBEK