車名の由来🚘✨【SUV編】
2022.05.18
みなさまこんにちは!!
いつも鈴蘭台店のブログをご覧いただきありがとうございます☺
皆さんがお乗りになられているお車の
名前の由来をご存じですか??💭
前回、
今回はSUV3台の名前の由来をご紹介します

* ハリアー *

英語で小さな鷹の一種”チュウヒ”属のタカの名称
前モデルまでエンブレムが鷹マークだったように、
名前の由来も鷹からきています(^▽^)/
* RAV4 *

Robust Accurate Vehicle with 4 Wheel Drive
の頭文字を取っており、
SUVらしい力強さと、
使用性へのきめ細やかな配慮を
兼ね備えた4WD
を表現しています。
* C-HR *

Compact High Rider
コンパクトでリフトアップされた
格好いいスタイル
と、
Cross Hatch Run-about
ハッチバックのように
キビキビと気持ちよく走るクロスオーバー
の両方の頭文字を取って命名されました。
乗っている車の名前の由来を知ることで
より愛着が湧きますよね(^^♪
最後までご覧いただきありがとうございました😊
次回はコンパクトカー編をお届け致します☆彡
ご来店頂く皆様へ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から
ご来店の際は、マスクの着用をして頂き
店内入り口にありますアルコール消毒をして頂きますよう
ご協力の程宜しくお願い致します。