グッドイヤーの夏タイヤ試乗会に行ってきたゾ!
2021.12.17
いつも伊丹店ブログごご覧いただきありがとうございます。
題名にもある通り先日、神戸三田プレミアム・アウトレットで開催されたグッドイヤーのタイヤ体験会に参加してきました!車もなんでもそうですが、実際に乗ったり使ってみないとわからないことって多いですよね。タイヤも同じで、世の中には数えきれないくらいのタイヤがあるわけですが、複数お試しできたという事だけあって収穫も多かったです。ということで今回は体験会のご報告をしたいと思います。
いきますよ~!
1.グッドイヤー エフィシエントグリップ コンフォート
コンフォートというだけありあらゆる走りに対応したオールラウンドタイヤ!驚いたのは発進時の加速です!まるで車のトルク自体がアップしたかのような踏ん張りはかなりのモノ。ウェット箇所でもしっかり止まりますし、静粛性も普通に走っていたら気にならないレベルです。今回の試乗会で体験したタイヤの中ではもっともバランスの取れたタイヤだと感じました。

2.グッドイヤー エフィシエントグリップ エコ EG02
発進性能はコンフォートに近い雰囲気です。全体的な質感はコンフォートの方が上に感じますが、街乗りや通勤通学等に使用されるには十分なスペックと言えます。ウェット(雨天時)状態での安定感もコンフォートに軍配が上がります。

3.グッドイヤー エフィシエントグリップ エコ EG02(空気圧不足)
空気圧不足とあるだけに満足感は劣ります。2番は万全な状態だったのでこれと言って不安要素はありませんでしたが、空気圧不足により特にカーブ時には車体が強く傾くような、少々不安を覚える感じです。走行時の雑音も若干気になります。

4.グッドイヤー ベクターフォーシーズンズ カーゴ
1~3はプリウスでの試乗となりましたが、4に限っては商用車であるサクシードという車で走りました。
こちらのタイヤはいわゆるオールシーズンタイヤと呼ばれるタイヤなのですが、驚き!想像よりも静かで、むしろサクシードのエンジン音の方が気になるくらいでした。カーブ時にもぐっと張り付いているような感覚で、商用車やのに乗り心地ええなぁなんて思っちゃいました!年間通して使用できるタイヤですので、季節ごとにタイヤを履き替えるのが面倒だと感じている方や法人様にもおすすめできる優等生です。
※写真撮り忘れてました!しまった~💦
個人的にオススメなのは↓
コンフォート>ベクターフォーシーズンズ>エコ EG02
となりました!
以上がタイヤ試乗の報告となります!このような体験会に参加するのは私初めてでございましたが、いや~いい経験になりました!普段ご来店いただいたお客様のお車を移動させたりすることはありますが、当然これだけではほんの数メートルしか運転しないですし、スピードもださない(当たり前だ!)ので違いを実感できるような、各タイヤと比較できる機会というのは殆どないんですよね…だからこそ、こうした試乗会を開催いただいて本当にありがとうございます!
🔥まだ続きます!🔥
今回最高の体験となりましたのは、プロのドライバーである田ヶ原章蔵(たがはらしょうぞう)様が運転する86に同席させていただき、間近どころか超近接!「本物の走り」を体験させていただいたことです。ATではあるもののドリフトなんて私は初体験。もはやこれはアトラクション、凄まじいGを体験することとなりましたが、車酔いをする暇なんてないくらいの大興奮!なんたる高揚か!隣に座っているだけですが、こんなテンションの上がる運転をされたらハートのプラグに火花が散ります!
気付いた時には私も86欲しいな…なんて思ってしまいました。ハッ!もしやこれは逆営業!?超絶ドライブ&ハンドリングを体験させることにより購買意欲を高めさせる営業活動なのか!?でも冗談抜きに本当に欲しいんですよ~マフラーの音もいいですし、助手席にいるだけでも気分はアゲアゲ、マフラーが唸れば私もムムっと唸る。うん、欲しい!
とても若々しい方で「爽やかさ」と「力強さ」を感じるトークにカローラ神戸スタッフもつい笑顔!

最後は集合写真をパシャリ!

長々とした文章になってしまいましたが、当ブログをご覧いただいている方々の参考になれば僥倖です!
伊丹店へのお問合せはこちら↓
電話番号(タップすると電話が始まります!ご注意)
072-783-1551
伊丹店メールアドレス
itami@c-kobe.co.jp
・・・
・・
・
↓こんなのも書いてます!
過去の伊丹店の試乗車紹介です!ぜひ見て下さい!
RAV4 Adventure(現在引き上げ済み)
http://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/183734?shop_id=6437
RAIZE(旧型)
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/183779?shop_id=6437
カローラツーリング
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/184962?shop_id=6437
アクア(新型)
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/185542?shop_id=6437
シエンタ
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/185591?shop_id=6437
ヤリスクロス
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/189946?shop_id=6437
iPhoneの便利機能の紹介です。こちらもぜひどうぞ!
なんて便利な機能なんだ!iPhoneパスワード自動生成!
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/189284?shop_id=6437
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/190259?shop_id=6437
題名にもある通り先日、神戸三田プレミアム・アウトレットで開催されたグッドイヤーのタイヤ体験会に参加してきました!車もなんでもそうですが、実際に乗ったり使ってみないとわからないことって多いですよね。タイヤも同じで、世の中には数えきれないくらいのタイヤがあるわけですが、複数お試しできたという事だけあって収穫も多かったです。ということで今回は体験会のご報告をしたいと思います。
いきますよ~!
1.グッドイヤー エフィシエントグリップ コンフォート
コンフォートというだけありあらゆる走りに対応したオールラウンドタイヤ!驚いたのは発進時の加速です!まるで車のトルク自体がアップしたかのような踏ん張りはかなりのモノ。ウェット箇所でもしっかり止まりますし、静粛性も普通に走っていたら気にならないレベルです。今回の試乗会で体験したタイヤの中ではもっともバランスの取れたタイヤだと感じました。

2.グッドイヤー エフィシエントグリップ エコ EG02
発進性能はコンフォートに近い雰囲気です。全体的な質感はコンフォートの方が上に感じますが、街乗りや通勤通学等に使用されるには十分なスペックと言えます。ウェット(雨天時)状態での安定感もコンフォートに軍配が上がります。

3.グッドイヤー エフィシエントグリップ エコ EG02(空気圧不足)
空気圧不足とあるだけに満足感は劣ります。2番は万全な状態だったのでこれと言って不安要素はありませんでしたが、空気圧不足により特にカーブ時には車体が強く傾くような、少々不安を覚える感じです。走行時の雑音も若干気になります。

4.グッドイヤー ベクターフォーシーズンズ カーゴ
1~3はプリウスでの試乗となりましたが、4に限っては商用車であるサクシードという車で走りました。
こちらのタイヤはいわゆるオールシーズンタイヤと呼ばれるタイヤなのですが、驚き!想像よりも静かで、むしろサクシードのエンジン音の方が気になるくらいでした。カーブ時にもぐっと張り付いているような感覚で、商用車やのに乗り心地ええなぁなんて思っちゃいました!年間通して使用できるタイヤですので、季節ごとにタイヤを履き替えるのが面倒だと感じている方や法人様にもおすすめできる優等生です。
※写真撮り忘れてました!しまった~💦
個人的にオススメなのは↓
コンフォート>ベクターフォーシーズンズ>エコ EG02
となりました!
以上がタイヤ試乗の報告となります!このような体験会に参加するのは私初めてでございましたが、いや~いい経験になりました!普段ご来店いただいたお客様のお車を移動させたりすることはありますが、当然これだけではほんの数メートルしか運転しないですし、スピードもださない(当たり前だ!)ので違いを実感できるような、各タイヤと比較できる機会というのは殆どないんですよね…だからこそ、こうした試乗会を開催いただいて本当にありがとうございます!
🔥まだ続きます!🔥
今回最高の体験となりましたのは、プロのドライバーである田ヶ原章蔵(たがはらしょうぞう)様が運転する86に同席させていただき、間近どころか超近接!「本物の走り」を体験させていただいたことです。ATではあるもののドリフトなんて私は初体験。もはやこれはアトラクション、凄まじいGを体験することとなりましたが、車酔いをする暇なんてないくらいの大興奮!なんたる高揚か!隣に座っているだけですが、こんなテンションの上がる運転をされたらハートのプラグに火花が散ります!

気付いた時には私も86欲しいな…なんて思ってしまいました。ハッ!もしやこれは逆営業!?超絶ドライブ&ハンドリングを体験させることにより購買意欲を高めさせる営業活動なのか!?でも冗談抜きに本当に欲しいんですよ~マフラーの音もいいですし、助手席にいるだけでも気分はアゲアゲ、マフラーが唸れば私もムムっと唸る。うん、欲しい!
とても若々しい方で「爽やかさ」と「力強さ」を感じるトークにカローラ神戸スタッフもつい笑顔!

最後は集合写真をパシャリ!

長々とした文章になってしまいましたが、当ブログをご覧いただいている方々の参考になれば僥倖です!
伊丹店へのお問合せはこちら↓
電話番号(タップすると電話が始まります!ご注意)
072-783-1551
伊丹店メールアドレス
itami@c-kobe.co.jp
・・・
・・
・
↓こんなのも書いてます!
過去の伊丹店の試乗車紹介です!ぜひ見て下さい!
RAV4 Adventure(現在引き上げ済み)
http://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/183734?shop_id=6437
RAIZE(旧型)
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/183779?shop_id=6437
カローラツーリング
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/184962?shop_id=6437
アクア(新型)
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/185542?shop_id=6437
シエンタ
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/185591?shop_id=6437
ヤリスクロス
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/189946?shop_id=6437
iPhoneの便利機能の紹介です。こちらもぜひどうぞ!
【疲れ目対策】iPhoneの機能を使ってみよう!
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/189257?shop_id=6437
なんて便利な機能なんだ!iPhoneパスワード自動生成!
https://www.c-kobe.co.jp/blog/store/detail/189284?shop_id=6437