令和4年度尼崎市防災総合訓練
2022年8月26日(金)実施
市民の皆様の生命・財産を守るために、防災業務に日頃から取り組んで行く必要があります。
防災総合訓練では、関係機関との連携を深めると共に、災害時の情報発信、伝達、情報収集を迅速に行えるよう、災害マネジメントシステムや防災情報伝達システムなどの各種システムを連携活用した訓練を実施しました!!
防災総合訓練では、関係機関との連携を深めると共に、災害時の情報発信、伝達、情報収集を迅速に行えるよう、災害マネジメントシステムや防災情報伝達システムなどの各種システムを連携活用した訓練を実施しました!!

「1秒でも早く! 市民の安全・安心を確保する」
防災情報伝達システム、災害マネジメントシステムなどを使用した連携活用を行い、ドローンを活用した実証実験が実施されました。

クルマは、もしものときの電源になる
給電機能設定車としてアクアとMIRAIからの給電でスマホの充電コーナーを設置して実際に体験していただきました!!
”もしも”の時に役立つ”給電機能設定車”を沢山の方に知っていただくことができました。
”もしも”の時に役立つ”給電機能設定車”を沢山の方に知っていただくことができました。