新車情報一覧
7ページ(全32ページ中)
ピクシスバンを一部改良

2024年11月5日、ピクシスバンが一部改良しました。
マニュアルトランスミッション(MT)車に、歩行者も検知対象とする衝突回避支援ブレーキ機能や、ハイビーム・ロービームを自動で切替え、夜間の前方視界確保をサポートするオートハイビームなどを搭載した、先進の衝突回避支援システム スマートアシストを、新たに設定しました。
ピクシスエポックを一部改良

2024年10月1日に、ピクシスエポックが一部改良になりました。
▽後退時の安全性能を向上
-リヤのソナーを2個→4個に増設
▽寒冷地仕様*を4WD車に加えて2WD車にも標準化
*寒冷地での使用を考慮して、信頼性・耐久性を向上(エンジンクーラント濃度50%)
プリウスのプラグインハイブリッド車に新グレードを設定

プリウスのプラグインハイブリッド車にGグレードが新たに設定され、10月1日に発売します。
【主な改良内容】
▽Zグレードに加え、Gグレードを新たに設定
-より幅広いお客様に選んでいただけるよう、プラグインハイブリッド車(PHEV)に新グレードを追加
▽外観はPHEV固有の意匠を採用
-フロントロアグリル:金属調シルバー塗装
-リヤコンビネーションランプ:グレースモーク
-ホイール:PHEV専用195/50R19タイヤ&19×6½Jアルミホイール(切削光輝+ブラック/センターオーナメント付)
▽基本的な装備はハイブリッド車のGグレードと同様
シエンタ 一部改良
シエンタが一部改良し5月20日に発売しました。
【主な改良内容】
▽好評なメーカーオプションを設定グレードに標準化
-10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus(Zグレード)
-パノラミックビューモニター(Z、Gグレード)
-スマートエントリー*(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個)
(Xグレードのガソリン車)
▽デジタルキーと、外部給電アタッチメントを、新たにメーカーオプション設定(Z、Gグレード(ウェルキャブを除く))
▽外板色を追加
-プラチナホワイトパールマイカ(Z、G、Xグレード)
-ダークグレー×アーバンカーキ(Z、Gグレード)
7ページ(全32ページ中)