自分の保険料の等級知ってますか❔
2025.06.25
皆様こんにちは✨
トヨタカローラ神戸 川西店です🐼💕
ご自身のお車の毎年の保険料、、、
ご存知でしょうか❔
まず、保険料には 等級 が
ございます。
その等級によって、
保険料の割引率が変わります。
等級は基本的に
6等級からのスタートになります。
※条件によっては、7等級からの
スタートもございます。
契約期間が1年の場合
🌷1年間無事故の場合
翌年は等級が1つ上がり、
保険料がお安くなります。
⚡事故をしてしまい、
保険を使用した場合
事故の種類により、等級が
1等級 もしくは 3等級
下がります。
等級が下がると、
保険料は高くなります。
事故をすると、
事故有係数適用期間が適用されます。
例) 37歳 ゴールド免許 ノアにお乗りの
お客様
6等級 100.210円
保険を使用し、3等級下がった場合
3等級 183.080円
事故せず、20等級まで上がった場合
20等級 52.460円
※この保険料はあくまで一例です。
保証内容により、保険料は
大幅に変わります。
事故有係数適用期間 とは、、
ダウンする等級の数と同じ年数
事故有の割増引率が適用され、
その期間が終了すると、
無事故の割増引率に戻り
等級もダウンする前の等級に戻ります。
👇無事故の場合と事故有の割増引率の表はこちら👇
※三井住友海上のパンフレットより一部抜粋
等級が上がれば、保険料も安くなっていきますので、
皆様、無事故目指して
日頃の安全運転を心掛けましょう🚗
公式LINEで
車検や点検のご予約が
24時間いつでも可能になりました!
忘れがちな点検時期や予約日が
近づいた時にメッセージが届くので
うっかり予防に役立ちます!
登録はこちらをクリック👇
トヨタカローラ神戸㈱
川西店
川西市多田桜木1丁目9-35
お電話はこちら
072-793-0112
川西店の試乗車ラインナップは
コチラ👈をチェック💙

車が自動で減速したり障害物をかわしてくれる『PDA』という機能知ってる?
2025.06.21
皆様こんにちは✨
トヨタカローラ神戸 川西店です🐼💖
突然ですが、皆さま
『 PDA 』
ご存知でしょうか?
メーター内にあるこのインジケーターが
作動を現わしているマークです
PDAとは…
プロアクティブドライビングアシストの略で、
安全運転支援機能 です。
・車間距離を保つために、お車が自動で
適度な速度に調整してくれる。
・人や物を探知し、
危険回避をサポートしてくれる。
⇩
運転操作をサポートする事で、
アクセル、ブレーキの踏みかえが少なくなり、
運転が楽に!!
交通量の多い国道などで
アクセル&ブレーキの調整が面倒な事ってありますよね
そんな時にも運転手の負担を減らしてくれる
便利な機能です。
(強い制動がかかるときはブレーキランプも光ります)
⚠ この機能は完全に
ブレーキはかかりません。
※但し、異常があり、お車が停止しない場合は
緊急停止する可能性があります。
設定方法
メーター内の設定ボタンから
ON・OFFを設定する事が可能です。
最後に、
運転者の安全運転をサポートする機能ですが、
システムに頼ったり、安全を委ねたりする
運転は避けましょう。
本日も川西店のブログをご覧いただき
ありがとうございました🐼💖
公式LINEで
車検や点検のご予約が
24時間いつでも可能になりました!
忘れがちな点検時期や予約日が
近づいた時にメッセージが届くので
うっかり予防に役立ちます!
登録はこちらをクリック👇
トヨタカローラ神戸㈱
川西店
川西市多田桜木1丁目9-35
お電話はこちら
072-793-0112
川西店の試乗車ラインナップは
コチラ👈をチェック💙

💡お困り事解決💡『バッテリー編』
2025.06.18
皆様こんにちは✨
トヨタカローラ神戸 川西店です🐼💕
本日は、バッテリーが上がる原因と
対策をご紹介します💡
バッテリーが上がってしまうと
エンジンがかからなくなり、
お車が動かせなくなります🚗💦
◎ バッテリーが上がる原因 ◎
・ ライトの消し忘れ
エンジン停止時に、ライトの点灯を
長時間続けてしまうと
バッテリーに蓄えられている電池がなくなっていき、
バッテリー上がりに繋がります。
・ 運転頻度が少ない
通常、車は走行中に充電が行われます。
車に乗る機会が少ない場合、
自己放電により、バッテリーが
上がってしまう可能性があります。
・ バッテリーが寿命
寿命を迎えたバッテリーは
電気を蓄えれなくなります。
平均寿命は2~3年
◎ 対策 ◎
・ エンジン停止時は、なるべく
ライトを使用しない。
・ 定期的にお車を動かす。
・ 2~3年に一度バッテリーを交換する。
急なバッテリー上がりが起こらない為にも
お車の定期的なメンテナンスや
日頃のお車の使い方の見直しを
してみてもいいかもしれませんね📝
試乗車ラインナップは
コチラ👈をご覧ください👀
本日も川西店のブログをご覧いただき
ありがとうございました🐼💕
公式LINEで
車検や点検のご予約が
24時間いつでも可能になりました!
忘れがちな点検時期や予約日が
近づいた時にメッセージが届くので
うっかり予防に役立ちます!
登録はこちらをクリック👇
トヨタカローラ神戸㈱
川西店
川西市多田桜木1丁目9-35
お電話はこちら
072-793-0112
川西店の試乗車ラインナップは
コチラ👈をチェック💙

soraかさいへ行ってきました❣
2025.06.08
皆さまこんにちは😃
トヨタカローラ神戸㈱ 川西店です🌸
皆さま、加西市にある
「鶉野飛行場跡」を
ご存知でしょうか?
優秀なパイロットを養成するために
人力でつくられた
旧日本海軍の飛行場跡です。
近くには旧日本海軍の戦闘機「紫電改」や
練習機として使われた
「九七式艦上攻撃機」の
実物大模型が展示されている
『 鶉野ミュージアム 』があります。
紫電改を製造していたのは
川西市にある「川西航空機」という会社。
※現在は新明和工業㈱
意外なところで川西市との繋がりを感じ、
現在も会社が存続していることに
感銘を受けました✨
これだけ技術が進化した現在とは
比べ物にならないくらいの人手と
人力と努力によって滑走路や紫電改が
造り出された経緯を学ぶことができます😌
飛行場跡の周りには
さまざまな戦争遺跡が残っており、
中でも地下防空壕を利用した
「巨大防空壕シアター」は
土日祝のみの公開ですが必見です👀
歴史に興味がある方もない方も
迫力ある紫電改の姿を
ぜひ一度ご覧になられてみてください🛩
天気がいい日は天窓が開放されますので
更にオススメです🌞
公式LINEで
車検や点検のご予約が
24時間いつでも可能になりました!
忘れがちな点検時期や予約日が
近づいた時にメッセージが届くので
うっかり予防に役立ちます!
登録はこちらをクリック👇
トヨタカローラ神戸㈱
川西店
川西市多田桜木1丁目9-35
お電話はこちら
072-793-0112
川西店の試乗車ラインナップは
コチラ👈をチェック🥰

2ページ(全189ページ中)