暑い夏を快適に・・・!?
2021.07.13
皆様こんにちは~
🌹ショールームスタッフの高山です🌹
本日は・・・
ひんやり冷えてしかもエコ
エアコンの効果をあげる裏技教えちゃいます❕❕
1⃣ 窓を開ける
2⃣ 外気導入ON
3⃣ しばらく走る
4⃣ 窓を閉める
5⃣ エアコンON
6⃣ 内気循環ON
💡”乗り込んだ時に快適”ちょっとひと工夫💡
気になった方は是非お試しくださいませ・・・

トヨタのSUV比較してみましたっ🐻
2021.06.21
こんにちは☀
いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます(´-`*)💕
本日のブログでは
人気のSUV比較しちゃいます!!!🚙
ーートヨタのSUVは全部で9種類ーー
※現在カローラ神戸ではLAND CRUISERはお取り扱い
しておりません🙏💦
西宮171店にあります3つの
試乗車で大きさ比較してみました🚙💕
・・YARIS CROSS・HARRIER・RAV4・・
大きさ・最小回転半径・ゴルフバッグが
いくつ積めるかそれぞれご紹介します!!!
※ゴルフバッグは9.5インチのものです
ーーー
●全長 4.180mm
●全幅 1.765mm
●全高 1.590mm
最小回転半径
5.3m
ーーー
●全長 4.740mm
●全幅 1.855mm
●全高 1.660mm
最小回転半径
5.5~5.7m
ーーー
●全長 4.600~4.610mm
●全幅 1.855~1.865mm
●全高 1,685~1.690mm
最小回転半径
5.5~5.7m
・*・*・
どのSUVがお好きでしたか??🚙
皆さまが素敵なお車に出会えますように…★
・*・*・
試乗のご予約は…
℡📞0798ー71-1601
までお問い合わせください😘

カローラ比較やってみました🤩
2021.06.02
皆さまこんにちわ😀💕
いつも三田店のブログをご覧いただきありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
今回は発売以来大変好評をいただいておりますカローラツーリング🚙とカローラフィールダーとの大きさがどれくらい違うのか❓
ということで......
実際にやってみました❕❕
比較するのはカローラツーリング ガソリン WxB (1.8L) と カローラフィールダー HV WxB (1.5L)です💕
まずは横幅から比べてみましょう🔍😀
ツーリングの方が5㎝大きいですね✨( ..)φメモメモ
フィールダーにお乗りのお客様から「ツーリングって3ナンバーなん?」というご質問をいただくことがあります。
答えは「YES」です🙋
【3ナンバーとは🤔】
1.全長:4,701mm以上
2.全幅:1,701mm以上
3.全高:2,001mm以上
4.総排気量:2001cc以上(ガソリン車の場合)
ですので全幅が174.5cmのツーリングは3ナンバーになります。
続いて高さを比べてみましょう🔍🤔
マンションなどで駐車場に高さ制限があるお客様もいらっしゃいますよね。
ツーリングの方が5cmも低いんですね😲
これなら駐車場問題もクリアではないでしょうか(^_-)-☆
最後に長さを見ていきましょう🔍🤔
ツーリングの方が8cm長いんです❕❕
いかがでしたでしょうか😊
三田店ではカローラツーリングはもちろん、ツーリングよりもコンパクトなカローラスポーツ、カローラセダンの試乗車もございます✨
人気のカローラシリーズをぜひ体感してください(*^^*)
三田店は instagram.Facebook 始めました♪
instagram
TOYOTA COROLLA KOBE SANDA
Facebook
TOYOTA COROLLA KOBE SANDA(Facebook)

コンパクトSUV!!
2021.05.27
みなさまこんにちは!!
いつも鈴蘭台店のブログをご覧いただきありがとうございます☺
今回のブログは
大人気のコンパクトSUV!!
ヤリスクロスとライズ、どちらも発売してからとっても人気の車種です(*^^)v
ヤリスクロスは高級感のあるデザインで
C-HRより一回り小さくライズより一回り大きい3ナンバーになります☝
⭐ヤリスクロスのおすすめポイント⭐
ヤリスクロスはプラットフォームがすごい!!
ホイールベースを広めに設定し低重心化されて、
軽量でありながら高い剛性を備えたボディは、
車高の高さを感じさせない軽快で安定感に優れた走りを実現✨
ライズは個性的なデザインとSUVらしい大きなタイヤで
ボディサイズも大きく見えますが
5ナンバーのコンパクトなサイズになります( ゚Д゚)
⭐ライズのおすすめポイント⭐
ライズはガソリン車のみですが燃費は
JC08モードで22.8km/L(Zグレード)、23.4km/L(G、Xグレード)と
1000ccのSUVでありながらも優れた性能になっていて
経済性にも優しい車になってます(*´▽`*)
最小回転半径 は、ヤリスクロスが5.3m、ライズが4.9~5.0mと小回りで、
細い路地に入る時やUターン、車庫入れや縦列駐車もスムーズです(^^)/
運転に慣れていない女性の方でも使い勝手がよく操作も楽々⭐
↓ 内装 はそれぞれこんな感じ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どちらも独立式モニターで、メーターもドライバー席から見やすい位置にあります🎀
そしてヤリスクロスはZ、HYBRIDZに
カラーヘッドアップディスプレイをメーカーオプションでつけることができ
運転に必要な情報をウィンドウガラスの視野内に投影して
少ない視野移動で情報を確認できてとっても便利ですよ🍅
それから気になる ラゲージスペース は
ヤリスクロスの方がボディサイズが大きい分広くて
容量はなんと390Lもあり、クラストップレベル🏆の大きさです!!
他にもおすすめポイントはそれぞれたくさんありますので
気になる方はぜひお電話、ご来店待ちしております(*´▽`*)🍋
ご来店頂く皆様へ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から
ご来店の際は、マスクの着用をして頂き
店内入り口にありますアルコール消毒をして頂きますよう
ご協力の程宜しくお願い致します。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
カローラ神戸鈴蘭台店公式YouTube&インスタグラム始めました!!
↓YouTube↓
YouTubeではラウンの魅力を徹底解説しております!
↓Instagram↓
@toyotacorollakobesuzurandai
ぜひこちらもご覧ください🌼
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

7ページ(全7ページ中)