本社・灘店、【携帯】もやってます!☆
2018.06.13
みなさま、こんにちは!!!
いつも本社・灘店のブログをご覧いただきありがとうございます!!
早速ですがみなさま。
本社・灘店、
実は【クルマ】だけではなく【携帯】もやっているんです!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ショールーム内【au携帯ブース 】の様子☆
au携帯担当スタッフ大川(写真左)
その名も【高速見積もり作成マン】
なんと大川、
≪30秒≫で見積もりを作ります!!
わたしも興味本位で見積もりを作成してもらいましたが、
本当に瞬時に見積もりが完成してしまいました!(笑)
気になる機種の月額料金を簡単に知ることができ、
また、
「おもったより高くないな。」
と、思い込んでいた情報も新たにすることができました!
携帯を契約する際、
知識がない分
よくわからないまま契約してしまい、
「実は損していた!!!」
なんてことがよくあります。
スタッフ大川は
お客様のご利用方法に
【最も合うプラン】を【最もお得な形】で契約していただけるよう、
フェアな提案をさせていただきます!
みなさま安心してご相談くださいませ☆
気になる機種や
よりお得なプランを知りたいという方、
ぜひ大川までお気軽にご相談ください!☆
みなさまのご来店、お待ちしております!!

試乗ができる!!【クルマメニュー】☆
2018.06.09
みなさま、こんにちは!
いつも本社・灘店のブログをご覧いただきありがとうございます!!
早速ですか、
みなさまは「試乗」に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?
私たなかは販売店で研修をする以前、
「試乗をするとクルマを買わされてしまうのではないか、、」
「買う気もないのに試乗をするのは気が引ける(迷惑ではないか)、、」
と、試乗に対して”恐れ多い”イメージを持っていました。
がしかーし!!!
そんなことはありません!!!!
もちろん、
我々営業スタッフも、試乗していただくとなると
お客様にクルマの魅力や情報を少しでもお伝えするため、
熱意をもって接客させていただきます!
しかし、もしそのクルマが気に入られなかったとしても、
「ちょっとちゃうなー」
と素直に感じていただければ、
また、正直におっしゃっていただければ、
我々営業スタッフもクルマに対する
お客様の生のお声を知ることができます!
そして何より!!
お客様ご自身の「好み」や「価値観」を感じていだたくことで
お客様の今後のクルマ選びにも役立てていただくことができるのではないか、
と考えております!
点検でお待ちの間や
ふらっと店舗に立ち寄った際にでも、
簡単な”ドライブ感覚”で
試乗を楽しんでみて下さい!!
みなさまによりお気軽に試乗を楽しんでいただくため、
本社・灘店では試乗ができる【クルマメニュー】を作成してみました!!
ドリンクの注文の際、ぜひ一緒に試乗の注文を!!!
みなさまのご来店、お待ちしております☆

クルマと思い出☆
2018.06.08
みなさま、こんにちは!
いつも本社・灘店のブログをご覧いただきありがとうございます☆
さて、先日店舗の掃除をしていると
こんな掘り出し物を発見しました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
初代カローラのミニカーです☆
まだ自家用車が高嶺の花だった当時、
”Collora=(花の冠)”という意味の名前を持つこのクルマは、
「自動車をみんなのものに」という願いをこめて誕生しました。
今回は、そんな初代カローラ登場当時、
まだ1歳だった営業スタッフ中川に
初代”わたしのクルマ”との思い出を聞いてみました!!!
中川の初代”わたしのクルマ”は
入社一年目で購入したトヨタカローラレビン。
本当は1600ccが欲しかったけれど、
当時の自分の身の丈に合った1500ccを購入したそうです。
はじめてのマイカーに嬉しさのあまり、
ナンバープレートの裏に自分の名前を書いたそうな!(笑)
レビンとは色んな所にいったと懐かしむ中川。
走行距離はなんと3年で約13万キロ!!!
固形のワックスで頻繁に洗車をしていたそうです。
きっとたくさん思い出の詰まった、大切な愛車だったんだろうなあと
私もしみじみしてしまいました。
みなさんは、愛車との大切な思い出はありますか??☆

それが~一番大事~☆【サービススタッフのお仕事編】
2018.06.06
みなさま、こんにちは!
いつも本社・灘店のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
さて今回は、本社・灘店の【サービススタッフのお仕事】について
紹介させていただきます☆
早速ですが、
普段お客様のおクルマがどのように整備されているのか、
直接お目にする機会は少ないのではないでしょうか。
そこで今回は私がサービス作業を体験して感じた、
サービススタッフの仕事の様子や雰囲気を
みなさまに紹介させていただきます!
題して、
【研修生たなかのサービス体験レポート】!!!
(先に申し上げます。下記レポート、自店舗のことを褒め称えすぎて
ヤラセのように聞こえてしまうかもしれませんが、事実です!(笑))
長い記事になってしまいましたが、是非ご覧ください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
学びその①「お客様第一」
本社・灘店ベテランサービススタッフ勢の
効率よく作業を進める姿は圧巻でした!!
しかし「効率」も、「丁寧」が大前提。
不備が無いか、何度も何度も何度も確認を重ね、
常にお客様がおクルマを利用される姿を想像しながら作業をしていました。
学びその②「チームワーク」
困ったことがあるとベテランスタッフが手を差し伸べ、
チームワークでお客様のおクルマをより良い状態に仕上げていきます。
休憩中も先輩スタッフが後輩スタッフに
優しくアドバイスをする姿はとても印象的でした!☆
学びその③「ハートが大事」
たなか:「洗車のコツを教えてください!」
サービスマネージャー相良:「気持ち!!!」
どんな作業もハートが大事!!
それが~一番大事~。といううことで、
私たなかも心を込めて洗車させていただきました!
営業とサービス、スタッフそれぞれ仕事や立場は全く異なりますが
”お客様のために”という役割は共通しています。
「どちらの役割もお客様に満足していただく、
よりよい店舗づくりには欠かせない!」
「私自身も自分の立場だからこそできる、
お客様に喜んでいただくための行動を日々考え、実践しよう!」
と強く感じた一日でした。
結論:【我らがサービス、自信を持っておススメします!】
(もう一度、自店舗のことを褒め称えすぎて
ヤラセのように聞こえてしまうかもしれませんが、事実です!(笑))
みなさま今後とも安心してご入庫下さいませ!!!!
以上、【研修生たなかのサービス体験レポート】でした!
(最後までお読みいただき、ありがとうございます!☆)
みなさまのご来店、心からお待ちしております☆

59ページ(全73ページ中)