納車おめでとうございます🌷
2023.01.20
こんにちは😊
いつも伊丹店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます🌈
本日は、納車のご紹介です✨
Ⅰ様、納車おめでとうございます😊
岡本店長よりコメントです😊
この度はハリアーをご購入いただき、誠にありがとうございます。
ご成約いただいてからこの日を迎えるまで
約1年半もの長い間お待ちいただくことになりましたことを
深くお詫び申し上げます。
これからも素敵なカーライフをお送りいただくため、
Ⅰ様のお役に立てるよう全力でサポートさせていただきますので、
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
Ⅰ様、ブログ掲載への許可ありがとうございます✨
※現在多くの車種が長納期となっております。
大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願い致します🙇💦
納期に限らず、ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ😌
ハリアーについては コ チ ラ から!
試乗のご予約もお待ちしております😎
試乗のご予約は コ チ ラ からです😊
皆様のご来店お待ちしております😌
トヨタカローラ神戸株式会社
伊丹店
TEL:072-783-1551
〒664-0881
伊丹市昆陽5-211-1
大丈夫?交通ルールの徹底を!
2023.01.16
いつも伊丹店ブログをご覧いただきありがとうございます。
普段からお車を運転されている方もそうでない方も
交通ルール、守ってますか?
横断歩道で渡ろうとしている方がいたら一時停止ですよ。
特殊なパターンとして、歩行者が車に譲ってくれてもダメなんですよ。私個人が聞いた話によると、歩行者に譲られて車を走らせたドライバーが罰金を食らったということもあって「え~そんなんヒドいわ~!」と思ってしまいましたが、アウトなんですよ。
譲り合いとは...
とはいえルールはルールです。遵守していきましょう。
また歩行者の方も注意が必要です。
何車線もある道路を渡るのに横断歩道がない...ええい渡ってしまえと。コレ超危険です。ましてや夜になるとなおさらです。
夜になれば皆さんお疲れなわけで、どうしても集中力は昼間よりも落ちてしまっています。さらに視界も悪い...
ドライバーの良心に任せると身を滅ぼしますよ。
草食系(エコ)×肉食系(ハイパワー)の合わせ技!次のプリウスはスポーツカー!?
2023.01.10
いつも伊丹店ブログをご覧いただきありがとうございます。
もう驚きの連続となっております!7月には新型クラウンが出て「お~!」っと世間が話題にしていましたが、またまたビッグネームがフルモデルチェンジ!なんとあのキャッチコピー
「21世紀に間に合いました」
で新世紀の車のあり方、方向性を示した
プリウスが待望の
新型へ!
初代モデルはなんと1997年に発売されたんですね!↓
なんとその歴史26年!ハイブリッド車と言えば最近の車だとお思いの方も多いかと思いますが、振り返ってみればなんとも長い活躍を続ける
エコカー界の大御所なわけですね。
↓二代目
3代目までは初代モデルをベースに少しずつデザインを変えていたわけですが、4代目からはTNGAと言われるトヨタの新しいアーキテクチャを採用しトータルのスペックを大幅に引き上げ。
↓三代目。いわゆる30(サンマル)プリウスと呼ばれたプリウスで最もヒットしたモデルです。街中で見かけたことのある方々も多いのでは。
さらに四代目ではデザインを一新しこれまでのシンプルさからほど遠いキーンルックで鋭さを感じさせる見た目へと変化しました。
↓四代目。↑の三代目とは大幅に変わりましたね。キリっとしたフェイスでハンサムに!
来たわよ。最新型はコチラ!↓
どことなく面影がありますね。あっ!三代目プリウスだ!正統進化といったところでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーー
では新型プリウスを解剖していきましょう!
運転席
このハンドルの先にあるメーターを見てピンときた方は中々の車好きと言っていいでしょう。
これはbZ4xにも通じる
「近未来」なセンターメーターが採用されています。今までの車は、ハンドルポジションにもよりますがハンドルにさえぎられてメーターが見づらいというウィークポイントがありましたが新型プリウスではドライバーに寄り添い視線移動を軽減させてくれます。
走行性能&システム
新型プリウスでは更なる低重心化が図られました。これによりスポーティーさが増し、コーナーや高速道路での安定性向上に寄与しています。
プリウスの十八番と言えば低燃費性、ハイブリッドと1800ccの排気量を活かしたパワフルな加速、走行です。
新型プリウスでは低燃費&走りを高次元なまでにブラッシュアップ。先ほど挙げたスポーティーさは見かけ倒しではないことを証明する加速を手に入れました。
2000ccでは193馬力
1800ccだと140馬力
しかしこれで驚くことなかれ。
2000ccプラグインハイブリッドだと
🔥223馬力🔥にも達するんです。
旧型プリウスは98馬力なので凄まじいパワーアップを果たしたんですね。
ちなみに2000ccプラグインハイブリッドモデルとなると、
0-100km/h(スピード0キロから100キロに達する時間)では6.7秒を達成。
この数値だけだとなんじゃらほいなんですが、0-100km/hの世界ランキングで6.7秒の周りにインしているのはラ○ボルギーニ、フォル〇スワーゲン、アバル〇、アルファロ〇オといったそうそうたるイタリア車、ドイツ車なんです。プリウスよ、どこへむかっているんだ。
デザイン&ルック
「原点回帰」ともとれる丸みのある造形にしつつ後方デザインは新型クラウンと同じように車種名を目立たせるようになりましたね。
フロントも新型クラウンに通じるロゴをグリルに配置しないデザイン。
しかし大きく変わったのは新型プリウスに共通しているスポーティーさで、低重心と大型のタイヤが取り入れられスポーツライクに刷新。
まさしくハイブリッドスポーツカーと言ってもいい、低燃費と走る楽しさを追求したのが今回の新型プリウスなんですよ。
エモーションをビンビンに刺激する、いいですね~!これは欲しい!
↓内装はコチラ!
ここまで見て頂きありがとうございました!
🚗新型プリウスはコチラ
伊丹店へのお問合せはこちら↓
電話番号
072-783-1551
伊丹店メール
アドレス
itami@c-kobe.co.jp
電子車検証スタート!しかし注意点も...
2023.01.06
いつも伊丹店ブログをご覧いただきありがとうございます。
皆様、電子車検証の話は聞いたことがありますでしょうか?
なんと今年の1月4日から車検証に記載されている情報がアプリで見られるようになったんですね!
これは朗報だな~とデジタル化促進に喜びを感じていました。
しかしコレ、注意が必要なんですね。
国土交通省の公式サイトを確認してみると↓
これまでと同じように車検証の携帯が必要なんですね。つまり完全なペーパーレスになるわけではありません。
ちなみに軽自動車に関しましては2024年1月以降となっています。
もう一つは任意で電子車検証に切り替えることができないという点です。かみ砕いて言うと、今電子化したいからといってもできないのです。新規登録、継続検査などの車検証が新しく切り替わる機会のみです。
ご用心ですよ!
電子車検証については国土交通省の公式サイトでチェックできます。
👉公式サイトはコチラです👈
49ページ(全138ページ中)

