ニューフェイス!!
2018.05.18
5月より当店に赴任してまいりました、ニューフェイスのご紹介です(*^^*)
三田店より異動してまいりました。エンジニア吉川 修(よしかわ おさむ)です!
好きなことは
カラオケ、BBQ!
みんなでワイワイすること!
そして人間観察が大好き!!
人間観察していて、その中でも一番大好きなのはサービスフロントの岸係長!!
サービスフロント岸です(^◇^)
そしてもう一人・・・
神戸北センター店のエンジニアからサービスフロントに着任いたしました。藤内 紀(とうない かず)です!
好きなことは、犬と遊ぶこと!!
そしてなんとエレキギター!!
ライブ経験もある、元バンドマンです(^_^)/
皆様どうぞ、ニュースタッフ共々神戸北センターをよろしくお願いいたします(*^^*)

父、携帯買う
2018.05.10
みなさ~ん!!
私、奥元の父シリーズ。前回、納車の回で、完結!!……………と思っていないですか?!?!
実はまだ、続きがあるのですよ~\(^o^)/
皆様、当店トヨタカローラ神戸、神戸北センター店で、au携帯を契約できることをご存知でしょうか?
新規契約だけではなく、機種変や、プラン変更など、auショップでできることは、なんでもできるのですよ!!
そしてさらに、T-connectナビをつけた新車をご購入後一年未満だよ!というそこのあなた!!
まさか、機種変などをショップでしようとしていませんか??
T-connectとは、ナビが通信でつながることで安心・安全・快適・便利なサービスをご提供するトヨタのつながるサービスです\(^-^)/
だから、T-connectナビをおつけのお客様には新規契約や機種変更の際、お得な割引など、トヨタのお店で携帯を購入すると、とっても嬉しい特典がたくさんあるんですよ!!
そこで、またまた登場奥元父。
新車納車後しばらくして………
ずーっと10年以上機種変もすることなく、ガラケーを持ち続けていた父。
ルーミーにはT-connectナビをつけたので、運転中でも携帯と連動してハンズフリーで話すことができます。今のガラケーではその機能さえ使えないので、対応しているスマホに替えてもらうべく、また作戦を考えました。
作戦その1 ストレートに言ってみる。
私「お父さん、そろそろスマホデビューしてみたら?」
父「いらん!いらん!スマホなんか高いし、機械全くわからへんから困るねん!ポケット入れてたら勝手に電話かけたりするんやろ?あー!いらんいらん!」
スマホの悪口を言い出したら止まらない父。やっぱりダメか…………
作戦その2 商品券でつってみる。
私「お父さん、今会社でキャンペーン中やから、auに替えたら商品券がもらえるんやけど………」
父「ほんまか!じゃあ、替えるわ!」
え?!………意外にあっさり。ゲンキンだなぁ~と思いながらも、実は10年以上使っていたガラケーは、すっかり液晶やボタンも壊れていたようで、こうしてスマホデビューすることになったのでした\(^o^)/
そして、契約の日。新規契約の手続きをau担当スタッフに教えてもらいながらも無事に手続き完了いたしました!!
はじめは「使いにくいやろう」とスマホを毛嫌いしていた父でしたが、使ってみると文字も大きく使いやすく、ニュースや、お得な情報を手軽に見ることができ、今ではスマホの便利さに感動して、さくさく使いこなしています(^∇^)
当店ではお客様のご都合に合わせて、ご予約いただけましたら、携帯担当スタッフが店舗に来て、対応させていただきますので、ショップのような待ち時間なく、スムーズに、お手続きができますよ(^-^)/
ぜひご検討中の皆さまは、当店までご連絡くださいませ☆
ここでもうひとつご案内がございます!
5月12日から20日まで、C-HR1.2L、2WDの発売を記念いたしまして、ご来店いただきましたお客様にはかわいいフェイス巾着や、まんまるエアヨーヨーをプレゼント(^∇^)
さらに試乗・お見積もりいただいたお客様には可愛いカーシェードをプレゼントいたします!!
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております(^◇^)

父、納車する
2018.04.30
ついに、ついにかたくなに車を買わない!と言っていた父ですが、ICS体験をするまでに気持ちが変わってまいりました!!
ICSとは、踏み間違い時サポートブレーキのことで、アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムなのです。
そのシステムをライセンスを持ったスタッフの運転により体感していただくことができるのです!!
父「すっすごいな!!ほんまに止まった!!ほんなら、前に車があるのにうっかりしても止まるんか!すごいな!!」
そしてあれだけ頑固に絶対買わない!と決めていた父ですが、最新の車に感動すると共に、やはり一番大事なのは、大切な家族や孫の命を乗せて走る車だからこそ、安全、安心なものを選ぼう、と気持ちが変わったのです!!
長年お世話になったアクシオは、決して悪いわけじゃない。
なんの不満もなかったけれど、やはり時代が流れ、技術も向上して車の性能も上がっている、その時代の流れをかたくなに受け入れないのではなく、安全、安心、快適の為には、勇気をだして新しいものを受け入れることも必要だということをやっと理解してもらえたのでした(*^.^*)
そして、その日のうちに契約書にはんこを押した父!
納車の日をいまか、いまかと待ちわびておりました。
実は、父自身も退職前は8年間で1000台売り上げた車の営業マンでした。
今とは時代が違いますが、当時はやる気と活気に満ちあふれて、たくさんのお客様と様々なお話ができ、毎日いきいきと過ごしていました。
しかし、退職した今では普段はテレビを見ることくらいしか楽しみがなく、時間があれば1日テレビを見て過ごしていたのです。
ところが、ルーミーを契約してからは、野村スタッフとの商談の中で、たくさんお客様とお話していた昔を思い出し、ものを買う楽しさを体感したことで「毎日ワクワクするわ!若返った!」と喜んでいました(^o^)
私は、そんな楽しそうな父を見ていると、はじめは無理やりだったけど、本当にお店に来てもらえて良かったな。と心から感じました。
そして、納車の日………
星降る納車室で素敵な納車式が行われ、無事にルーミーが我が家にやってきたのでした(^-^)
そして、ここで店舗の休業日についてお知らせですm(_ _)m
当店は5月3日から8日の間、お休みをいただきます。
店舗休業日や、夜間などの緊急時のお困りごとは、24時間365日対応の、あんしんハートライン フリーダイヤル0120-810-241までご連絡くださいませ!!
専門のオペレーターが的確な緊急対応をいたします!!

父、車乗る
2018.04.25
2回にわたり、父の購入にいたるまでをお伝えしてきましたが、物語はまだまだ続きます!!
……が、ちょっとここで宣伝(^_^;)失礼いたします。
4月30日までの今月中、試乗もしくは査定いただいたお客様には、世界中で人気のブランド「キッチュキッチン」の可愛いポーチや小物入れなど、お好きな柄をプレゼント!!
「キッチュキッチン」とは……曇り空の多いオランダに、旅先のメキシコからキッチュでカラフルなグッズを、創始者の Ingelies Staatemeier が持ち帰ったことがはじまりの人気ブランドです!
可愛いデザインにインスタ映えまちがいなし!フォトジェニック~!
そして、5月13日に予定しておりましたアイシングクッキー講座ですが、大変申し訳ありませんが講師の都合によりキャンセルとなってしまいました……(ToT)
そこで、予定を変更いたしまして、パステルアート講座を開催いたします!
彩~irodori~
パステルアート 体験料500円~
パステルを粉状にして指で描いていきます。
描いた後は飾って楽しんでいただけます(^^♪
ご都合の合うお客様はぜひ!ご来店くださいませ\(^o^)/
さて、お待たせいたしました(笑)
奥元父物語にお付き合いくださいませ~\(^_^)/
こうして「1000㏄なんて走らない」という昔からのイメージがある父を納得させる為、試乗に出ました!!
父「いやぁ、窓が大きくて見やすいなぁ!!」
なかなか上機嫌の父(^o^)
しかし
父「坂道なったらどうせ、踏んでも進まんのやろ」
きっと誰もが経験したことのあるはず!アクセルをベタ踏みにしても前に進まない、あの感覚!!
嫌ですよね~
しかし!!北センター店近くにある、最強の坂!通称「べた踏み坂!」(…と言われているかは分かりませんが(^_^;))まで行き、実際にアクセルを踏んでみると…………
父「あれ?アクセルまだ全開じゃないのに進むなぁ!なんでや?1000にしたらボディー大きいのに、なんでや~?!」
実は、昔に比べるとエンジンの性能もあがり、1000㏄といえど六甲山くらいの山ならスイスイ(*^.^*)なんですよ!!と、当店野村スタッフより説明を受け、納得の父。
父「これだけ走るなら、十分や!!」
やはり、乗ってみないと分からないことも沢山!!
皆様も、お車ご検討の際にはぜひ実際に乗ってみて、いつもの道での走りの違いや、おうちの車庫には入るかな?などお試しくださいね\(^o^)/
そして、どうしても走りに不安な方に、ルーミーはターボ付きの設定もございます(*^.^*)
そしてそして!!
あの「絶対に買わんからな!」と言っていた頑固な父が、実際にルーミーの走りや室内の快適さを体感して、すっかり上機嫌!!
私は「これは、だいぶ気持ちが傾いてるぞ~!!」と思っていました(*^.^*)
ところが!!
父「こんな1000ccの小さい車、安全機能ついてへんのやろ」
私「それが…………」
私「ついてるねん!!」
ICS体験も、体験したくない、と一度は断った父ですが、ここまで来たら乗るしかない!!
そしてついに!!!
さぁ!次回ついに!
続きをお楽しみに~\(^o^)/

251ページ(全269ページ中)