お客様感謝フェア大盛況!
2018.02.19
はい!いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます。2月9日から18日まで開催しておりましたが、大好評大盛況に終わり大成功となりました。これもひとえにご来店いただいたお客様、日頃からお世話になっておりますお客様のおかげでございます。今回の感謝フェアは、かなり衝撃的なお買得感満載でご成約いただいたお客様には喜んでいただくだけと自負しております。また、お買得な企画をご用意させていただき今回来れなかったお客様にも喜んでいただきたいと思っております。今、フェア成功有難うございました。 全席埋まり、お待ちいただく状況。申し訳ありませんでした。
新生活応援企画!と、お客様感謝フェア!
2018.02.17
はい!いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます。第3弾は、小物家電!掃除機!掃除機は、フローリングか絨毯を引くのかを考えて高いからいいってわけではないと思われます、フローリングなら安いので充分です。ただ、絨毯を引くのであれば、パワーブラシ搭載機種を選んで頂く方が毛足の奥のゴミも掻き込んでくれます。炊飯器は、3合炊ければ基本大丈夫ですね、自炊する方によっては冷凍ごはんを休みの日にストックする為に5合タイプ選ぶようですが、炊飯器は美味しく炊きたいなら2合炊くなら3合タイプ、3合炊くなら5合タイプって思います。マイコン式は火力弱いですが、IH式は火力高いですが、値段もそれなりに高いかと。炊飯器は安くても米次第、炊飯器高くても米次第です。電子レンジ!電子レンジは、温めだけの機能なのか、オーブン機能付けて食パン焼けるようにするか。
温め機能のみの場合は、関東方面へ行かれるお客様はヘルツフリーを選ばないと使えないですからね、ご注意を。ってな具合に、まずどんな生活を送るであろうか、また部屋の大きさ間取り、洗濯機、冷蔵庫置き場の寸法など必ず調べて買いに行きましょうね。新しい生活を素晴らしいものにする為に、時間がないからある在庫で済まさず、事前に調べ考えて買いに行けば、総金額も抑えれますよ。あっ、まずは、家具見て家電量販店へが一番いい流れですよ。家電は、家具のサイズに合わせましょう。家電より家具の方が部屋の印象を変えますからね。
あっ、家電相談も承りますよ。笑っあーお客様感謝フェア今日と明日!2日間!開催中です!
新生活応援企画
2018.02.16
はい!いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます。さて、第2弾は、テレビ!テレビ!大体のお客様は、ワンルームだから小さいのでいいって言われ安い小さいテレビを買われますが、32インチは必要ですよ。32インチより小さいと1.5m離れると文字が見にくいみたいですし、お子様がお友達を家に呼んだりすると32インチ未満ですと、テレビとの距離が近くなりすぎて会話が進まないってお声もありますね。
後、小さすぎると見辛いからニュースも見なくなるとか。一人暮らしなら、テレビを普段観ないお子様も観るようになるようです、携帯が普及した世の中でもテレビから聞こえてくる人の声が一人暮らしの寂しさを和らげることになるのかもですね。
テレビは、お子様により良いものを。参考になりましたでしょうか?
第3弾もお楽しみに!
新生活応援企画
2018.02.15
はい!
いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます。
前回ブログで予告しました、新生活家電選びのコツ!
第1弾は、大型家電、冷蔵庫、洗濯機!
まず、初めに部屋の大きさ間取り、洗濯機、冷蔵庫置き場の寸法など必ず調べて買いに行きましょうね。さぁーて、まずは、、、冷蔵庫!自炊するのかしないのか、しないなら140Lぐらいあれば充分かと思いますが、自炊をすると気合入れてる場合は170Lないと買い溜めも厳しいようですね。後、ワンルームなら冷蔵庫の置き場が部屋の中か台所にあるのか、台所なら部屋との間に扉があるのかないのか、何が言いたいかと言うと冷蔵庫の170L以下は実家にあるような大型冷蔵庫と違い防音性に乏しいんですね、だから静かなメーカーを選んでいくのも一つの手かと。某メーカーは、静音性を売りにしてますので探してください。洗濯機いきますよー。大体、5㎏洗濯機を買われます。一人暮らしなら充分ですね。ただ、男の子は、小まめに洗うか洗わないかによります、5㎏洗濯機なら2、3日毎に洗うなら充分ですが、アルバイトなど始めると1週間に1回洗うとかになるようです、5㎏洗濯機でも洗濯槽は回りますが洗えてると言うわけではないんですね、洗濯機は予算と話し合いながら出来れば大は小を兼ねるを重視して頂ければと思います。後は、夜洗濯機を回す生活になりそうであれば、親御様の優しさでインバータ搭載機種を値段は上がりますが選んであげてください、静音性が格段に違います。大型家電選びは、まずはお部屋の間取りや、置き場の寸法が大切です!参考になりましたでしょうか?
第2弾もお楽しみに!
170ページ(全193ページ中)

