ディスプレイオーディオ使ってみた(・ω・)
2020.03.04
いつも伊丹店のブログをご覧いただきありがとうございます!
はじめまして伊丹店営業担当の大井です☺
新型カローラシリーズに国内トヨタ初全車標準装備となったディスプレイオーディオ!!
皆様ご存じでしょうか??
これから発売される新型車にも搭載されますので使い方を詳しく解説していきたいと思います(・ω・)
●ディスプレイオーディオ
ディスプレイオーディオとは・・・
ナビ機能のないディスプレイがついた車載器です。
スマホと連携し、トヨタのおクルマに対応したアプリをディスプレイに表示させ利用することができます。
生活の一部となったスマホをディスプレイオーディオで最大限に活用できますね!
●ディスプレイオーディオの基本機能

こちらはスマホを繋がなくてもディスプレイオーディオ単体で利用できる機能です。
●ディスプレイオーディオで使えるもの○ 使えないもの✖ オプションで使えるもの△
AM/FMラジオ ○
CD DVD ✖
TV ナビゲーション △
TVはオプションサービス(Car Play+Android Autoとセットで33,000円)をお申込みで視聴可能です。
●音楽
続いて音楽は今までのナビ同様Bluetoothでスマホ接続すると

このように流れます。
僕はAndroidユーザーではないですがAndroidのMira castを使うと
映画や音楽をディスプレイオーディオに映して視聴することができます。
●スマートデバイスリンク(Smart Device Link)
スマートデバイスリンクとは・・・
スマホアプリをカーナビなどの車載装備で使えるようにするオープンリースプラットフォームです。
簡単に説明すると車内でもスマホを効果的かつ安全に利用するための規格です。
スマートデバイスリンクの設定方法はこちら



では昨年末納車されました岡本課長のカローラツーリングをお借りして実際に使ってみます!
使用にはBluetooth接続+USB接続が必要になります。

接続したらメニューのAppsをタッチ

スマホが認識されると対応アプリが表示されます。

試しにAccu Weatherをタッチ

スマホからもディスプレイオーディオからも操作可能です。
次にナビアプリ
今回はナビアプリのTC スマホナビを使ってみます。
接続すると

このように表示され、
ディスプレイオーディオで目的地検索すると

見慣れた検索画面に!
アプリによってはあいうえお順ではなくABCのキーボード表示のものもあるようです。
TC スマホナビ使用中もBluetoothオーディオは使用できました。
スマートデバイスリンクの対応アプリはこちら



2種類のナビキットが販売店オプションであります。
GPSや3Dジャイロセンサーも搭載のためより正確な案内が可能になります!
その他にもApple CarPlayを利用すると


音声で目的地検索をしたり


音楽をかけたり




電話やメッセージも送信できます。
長くなってしまったのでCar Play+Android Autoのご説明はまた次回に!
ご覧いただきありがとうございました!
試乗予約はこちらをクリック!!👈
車種一覧はこちらをクリック!!👈
店舗一覧はこちらをクリック!!👈