注目のRAV4
2019.06.20
こんにちは!!
夏を前にして暑い日が続いてきましたね💦💦
水分をしっかり取って適度に休憩を取りつつ、暑さに負けず頑張っていきましょう!
さてっ❕❕
今日のブログは、今話題の新型RAV4についてアップしていこうと思います☆彡
みなさんも少しずつ街中でRAV4を見かけるようになってきたのではないかと思いますがどうでしょう??
『見た目がカッコいい』 『重厚感がある』
以前のRAV4をご存知の方であれば、『別の車に見える』
と言ったところでしょうか?
丹南店ではRAV4の試乗車と展示車の2台を見ていただくことができるので少しその2台の違いをご紹介しようと思います✨✨
試乗車には「 Adventure 」
展示車に 「 X(ガソリンタイプ)」 をご用意しています。
ここからは写真を交えながら↓↓↓

上(黒):Adventure 下(白):X
1つ目は、グリルと呼ばれるトヨタマークの位置や形状が少し違いますね
2つ目は、バンパーの形が違います

上:X 下:Adventure
内装の形は同じですが、Adventureはアクセントにオレンジ色を取り入れてます

左:X 右:Adventure
Xはファブリックといわれる布素材に対して、Adventureはソフトレザー(合成の皮)です
合成といえど高級感のある仕上がりですね☆彡

また、外観に戻りますがアルミホイールの形が違うのとAdventureはマットクリア塗装(黒のつや消し)になっています
どちらも捨てがたいですが、個人的には黒の方が引き締まって見えて好きかなぁ♬
少しわかりずらい違いですが、タイヤの上のアーチ状になっている部分!!
【ホイールアーチモール】という名前ですが、実はAdventureの方が幅があるんですねー!! 横から見たときに重厚感が増して見える効果があるんですよ✨
最後にAdventureだけ、2トーンカラーにすることができます。
細かいポイントも入れるとまだまだ違いはありますが、グレードが変わるとこんなにも装備や見た目に違いが出てくるので、車選び、グレードは重要なポイントですよね☆彡
「自分好みの仕様にできる!!」 そこがクルマ選びの楽しいところなんですよねェ♬♫
カタログだけでは分からない違い、質感があるのでお店で確認してください☆彡
夏を前にして暑い日が続いてきましたね💦💦
水分をしっかり取って適度に休憩を取りつつ、暑さに負けず頑張っていきましょう!
さてっ❕❕
今日のブログは、今話題の新型RAV4についてアップしていこうと思います☆彡
みなさんも少しずつ街中でRAV4を見かけるようになってきたのではないかと思いますがどうでしょう??
『見た目がカッコいい』 『重厚感がある』
以前のRAV4をご存知の方であれば、『別の車に見える』
と言ったところでしょうか?
丹南店ではRAV4の試乗車と展示車の2台を見ていただくことができるので少しその2台の違いをご紹介しようと思います✨✨
試乗車には「 Adventure 」
展示車に 「 X(ガソリンタイプ)」 をご用意しています。
ここからは写真を交えながら↓↓↓

上(黒):Adventure 下(白):X
1つ目は、グリルと呼ばれるトヨタマークの位置や形状が少し違いますね
2つ目は、バンパーの形が違います
3つ目は、Adventureはフォグライトが標準ですが、Xはオプションとなっているので蓋がされている状態です

後ろ側もバンパーの形が違うのと、RAV4のエンブレムの色が変わります

上:X 下:Adventure
内装の形は同じですが、Adventureはアクセントにオレンジ色を取り入れてます

左:X 右:Adventure
Xはファブリックといわれる布素材に対して、Adventureはソフトレザー(合成の皮)です
合成といえど高級感のある仕上がりですね☆彡

また、外観に戻りますがアルミホイールの形が違うのとAdventureはマットクリア塗装(黒のつや消し)になっています
どちらも捨てがたいですが、個人的には黒の方が引き締まって見えて好きかなぁ♬
少しわかりずらい違いですが、タイヤの上のアーチ状になっている部分!!
【ホイールアーチモール】という名前ですが、実はAdventureの方が幅があるんですねー!! 横から見たときに重厚感が増して見える効果があるんですよ✨

最後にAdventureだけ、2トーンカラーにすることができます。
細かいポイントも入れるとまだまだ違いはありますが、グレードが変わるとこんなにも装備や見た目に違いが出てくるので、車選び、グレードは重要なポイントですよね☆彡
「自分好みの仕様にできる!!」 そこがクルマ選びの楽しいところなんですよねェ♬♫
カタログだけでは分からない違い、質感があるのでお店で確認してください☆彡