【解説】ディスプレイオーディオPlusとは?🤔
2025.01.29
皆様こんにちは!
営業スタッフの大井です😀
今回はトヨタのおクルマに標準装備されることが多くなってきた
『ディスプレイオーディオPlus』
お客様からのご質問も多いディスプレイオーディオPlus
一体どういったものなのか?
どんなことができるのか解説していきたいと思います🚗
まず、ディスプレイオーディオPlusは何?
と思った方も多いかと、、、
ディスプレイオーディオは
・ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)
・ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
2つの種類があり車種やグレードによって選べるものが異なるので
お車選びの大事なポイントの1つになりますね!
Q.ディスプレイオーディオとは
すでにナビ機能を搭載したカーナビとは異なり
お持ちのスマートフォンを接続!
マップだけでなく音楽や電話、
メッセージなどを大きなディスプレイで操作することが可能!
ご自身のスマホのようにナビを使えるのが一番の魅力です!
☆ディスプレイオーディオの基本機能をご紹介
(※今回は2024年1月ヤリスをベースとしております)

従来のディスプレイオーディオについてのブログ記事も
アップしておりますので合わせてご覧ください😲
↓↓↓
ディスプレイオーディオ使ってみた(・ω・)
本題に戻ります!
ディスプレイオーディオPlusの中でも
大きく変わった点が、ナビ機能になります!!
コネクティッドナビという
センター通信型ナビと、
進化した音声認識サービスが
ついた最新版ナビがお使いいただけます!
こちらは車両に搭載されている地図情報ではなく、
センターから通信によって取得した
新しい情報(地図・施設・交通情報)で
目的地検索・ルート設定が可能です!
なんとスマホナビのように常に最新の情報で
ナビゲーションすることが可能なのです
さらに、
グルメサイトのスコアや駐車場の料金情報などの
豊富な施設情報を見ることができます!
このコネクティッドナビは標準装備で、
初度登録日から5年間は無料で使用することができます
6年目以降は月額880円となっていますが
ディスプレイオーディオPlusの場合、
このコネクティッドナビに加え
従来の車載ナビが搭載(※1)されております。
5年間の無料期間が終了(※2)しても、
車載ナビはそのままお使いいただけます!
※1:車載ナビはご購入のお車、グレードにより搭載されていない場合がございます。ご購入の際にはスタッフまでご確認ください。
※2:車載ナビのデータは、5年経過時のものが最新となり更新はされません。更新を希望される場合は、都度地図ソフトのご購入が必要です
では実際に試乗車のナビ画面にてご紹介🤩

こちらの画面で右下にある🔍(目的地)を押していただくと画面が変わり

この画面になり、上部の🔍マークを押すと

このように あいうえお順 に出て違和感なく
施設名・住所・電話番号から自由に検索ができ、
地図情報や施設情報が最新にアップデートされていくので
よりスマホに近い使い方ができ使いやすい📝

もちろん従来のナビのような検索も可能です〇
いかがでしょう?
今の時代にあった最新のナビ機能を使用することができる
ディスプレイオーディオPlus!!
一度体感してみてはいかがでしょうか?☺
ここまでご覧いただきありがとうございます!
次回の更新もお楽しみに🌼

