子育て世帯にSUVは不向きなのか❔👨👩👦👦🚗
2025.01.27
みなさまこんにちは

いつも鈴蘭台店のブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
結婚した、子供が出来た
などのタイミングで車の乗り換えを検討される方も
多いのではないでしょうか?
一般的には、ファミリーカーに向いていない
と思われがちなSUVですが、
実際はどうなのでしょう🤔💭
SUVがファミリーカーに向いていない理由として、
・車高が高く子どもが乗り降りしづらい
・車内移動がしづらい
・シートアレンジの自由度が限られている
・SUVは多くが2列シートで、乗車定員は5人まで。
※ランドクルーザーのように3列目を持つSUVもありますが、
ミニバンと比べるとスペースが狭い
・スライドドアタイプが少ない
などが挙げられます
まず最も重要とされるスライドドアについてですが、
赤ちゃんやまだ小さな子供がいる家庭では、
ドアの開閉は基本的に大人が行うので、
子供が小さいうちは問題がないと言えます。
しかし、狭い駐車場などで
扉をあけるスペースがない時もあるでしょう。
子供が勢いよく車のドアを開けてしまい、
隣の車にぶつけてしまった
というトラブルも少なくありません。
SUVの場合、デザインや設計上の理由から、
スライドドアタイプの車種が少ない傾向にありますので、
どうしても気になる方はミニバンなどがおすすめです。
SUVのメリットとしては
・車高が高い(シート位置が高い)ので
チャイルドシートへの乗せ下ろしも屈まずに行うことができる
・安定した走行性能は車酔いしにくく、
快適にドライブを楽しめる
・車体が重たいミニバンは燃費も悪く、
維持費がかかってしまう可能性がある
などが挙げられます
また、お子さんが1人もしくは2人の3〜4人家族で、
家族以外の人を乗せる機会はまずないという方にとっては、
ミニバンはやや大きいかもしれません。
チャイルドシートを使用する家庭であっても、
家族4人で乗るのに十分な広さと荷室を備えたSUVに乗る
というのもアリな選択肢だと思います
SUVの中でも種類がたくさんありますが、
オススメは【カローラクロス】です
カローラクロスの最小回転半径は5.2mを実現。
細い路地に入る時やUターン時、
車庫入れや縦列駐車時の取り回しが軽快に行えます。
ミニバンはもちろん、SUVの中でも
トップクラスの小回りの良さです
鈴蘭台店の近くも狭い道が多いので
小回りが利くのは助かりますね\(^o^)/
また、クラストップレベルの487Lを確保したラゲッジルームは、
荷物の積み下ろしのしやすさにもこだわり、
ラゲージ開口部は地面から720mmの高さに設定されています。
ハンズフリー機能も装備しており、スマートキーを携帯していれば、
リヤバンパーの下に足を出し入れするだけで、
バックドアが自動開閉するので、
両手が荷物でふさがっているときなどに便利です。

子供とのお出かけをより楽しくスムーズになるよう
SUVも選択肢に入れてみて下さい\(^o^)/