🐱猫バンバンで小さな命を守りましょう🐱
2023.08.03
みなさまこんにちは😊
いつも東神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます!
早速ですがみなさま、
”猫バンバン”
ご存知でしょうか?
猫バンバンとは
車に乗る前に
猫が隠れている可能性があるボンネットを
バンバンと叩き
猫がいないか確認することです🐱
ところで、猫バンバンは
冬にだけするものだと
思っていませんか?
実は!!
猫がエンジンルームに入ってしまうのは
冬だけではないのです😲
JAFの調査によると
「エンジンルームに猫が入った」という
ロードサービス要請件数は全国で
2022年1月では21件
2022年6月では284件
と、6月は13.5倍の結果となりました。
猫がエンジンルームに入る理由は
暖まるためだけではなく
猫は水が苦手な為、
雨の日、特に梅雨の時期は
濡れないようにエンジンルームに
避難してしまうのです💦
そして、
8月になり厳しい暑さが続きますが
夏の暑い時期にも
日陰を求めて
車の下やエンジンルームに
入ることがあります🙀
冬だけではなく
雨の日や暑い日も
要注意です!
ここで、
正しい猫バンバンの仕方をご紹介します!
①車のボンネットの部分を軽くたたく
(強くたたくと猫が怯えて
奥に隠れてしまう可能性があるため)
②タイヤの上に猫がいないことを確かめる
③ボンネットを開けて
猫がいないことを確かめる


こちらのとっても可愛い猫ちゃんも実は
エンジンルームにいたそうです😲
助けたのは末廣店長!
怯える猫ちゃんをそのまま引取り
今はお家で一緒に暮らしています😊
猫ちゃんも幸せそうですね💕
小さな命を守るため、
お車を守るために
寒い日だけではなく、
雨の日も猫バンバンして
トラブルを防ぎましょう😺
いつも東神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます!
早速ですがみなさま、
”猫バンバン”
ご存知でしょうか?
猫バンバンとは
車に乗る前に
猫が隠れている可能性があるボンネットを
バンバンと叩き
猫がいないか確認することです🐱
ところで、猫バンバンは
冬にだけするものだと
思っていませんか?
実は!!
猫がエンジンルームに入ってしまうのは
冬だけではないのです😲
JAFの調査によると
「エンジンルームに猫が入った」という
ロードサービス要請件数は全国で
2022年1月では21件
2022年6月では284件
と、6月は13.5倍の結果となりました。
猫がエンジンルームに入る理由は
暖まるためだけではなく
猫は水が苦手な為、
雨の日、特に梅雨の時期は
濡れないようにエンジンルームに
避難してしまうのです💦
そして、
8月になり厳しい暑さが続きますが
夏の暑い時期にも
日陰を求めて
車の下やエンジンルームに
入ることがあります🙀
冬だけではなく
雨の日や暑い日も
要注意です!
ここで、
正しい猫バンバンの仕方をご紹介します!
①車のボンネットの部分を軽くたたく
(強くたたくと猫が怯えて
奥に隠れてしまう可能性があるため)
②タイヤの上に猫がいないことを確かめる
③ボンネットを開けて
猫がいないことを確かめる


こちらのとっても可愛い猫ちゃんも実は
エンジンルームにいたそうです😲
助けたのは末廣店長!
怯える猫ちゃんをそのまま引取り
今はお家で一緒に暮らしています😊
猫ちゃんも幸せそうですね💕
小さな命を守るため、
お車を守るために
寒い日だけではなく、
雨の日も猫バンバンして
トラブルを防ぎましょう😺
💛🚘 東神戸店のホームページはこちら 🚘💛
TEL:078-452-2750
📍神戸市東灘区魚崎北町5-5-13
TEL:078-452-2750
📍神戸市東灘区魚崎北町5-5-13