クルマのデザインの一部分!⭐ホイールについて⭐
2023.07.16
皆様こんにちは✨
トヨタカローラ神戸 川西店です🐰💕
皆様はお車を決めるうえで
どの部分を見ていますか??
よくお客様が展示車をご覧になっている齋、
ホイールかっこいいなあ…
とおっしゃる方がいらっしゃいます。
クルマのデザインの中で
ポイントとなる部分の1つ、
ホイールについて
今回はご紹介させていただきます🎵

📌 ホイールの役割 📌
ホイールの最も重要な役割は、
車の動力をタイヤに伝えることです。
そしてハンドリングなどの走行性能を高め、
デザインを良くしています。
📌 構造は3種類 📌
1・ワンピースタイプ
軽くて強く、お安い最も一般的なホイール
2・ツーピースタイプ
サイズ調整しやすく、デザインが豊富
3・スリーピースタイプ
パーツが一番多い
📌 スチールとアルミがある 📌
アルミ製の特徴…サビや腐食に強く軽い
スチール製…強度、耐久性に優れている
⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐
グレードによってホイールにも違いがありますよね!
ぜひ、タイヤまわりにも注目してみてください🎵
試乗車も全てデザインがバラバラで
面白いです🎵
試乗車ラインナップは
コチラ👈をチェック💙
本日も川西店のブログをご覧いただき
ありがとうございました🐰💕
