❀❀大人気シエンタご紹介❀❀
2023.07.06
いつも伊丹店のブログをご覧いただきありがとうございます。
伊丹店 営業担当の大井です☻
今回は2022年8月にフルモデルチェンジをしたトヨタ最小ミニバン
「シエンタ(SIENTA)」
もっとやさしくもっと暮らしに寄り添うように進化を遂げた
「新型シエンタ」
どのように進化したのか?
新しいシエンタの特徴や魅力をご紹介させていただきます。
また実際に伊丹店でお乗り換え頂いたお客様の声も一緒に
ご案内いたします!!

「新型シエンタ」の特徴・魅力

初代シエンタからの特徴である
「運転のしやすさ」
「ミニバンの利便性」
「低燃費」
「お求めやすい価格」
という魅力はそのままに。
「新型シエンタ」は使う人の目線に立ってこれまで以上に
日本の家族の生活に寄り添い暮らしを応援するよう進化を遂げました。
家族みんなに心地よくやさしいコンパクトミニバンは
安心・快適な毎日をサポートしてくれます。
運転しやすい5ナンバーサイズはそのままに
コンパクトミニバントップクラスの
ゆとりあふれる2列目スペースを実現しています。
お子様からご高齢の方はもちろんペットも家族みんなが
快適な室内空間とやさしい装備で移動時間を快適にしてくれます。
また、好評の多彩なシートアレンジや7人乗り(3列シート車)
5人乗り(2列シート車)はこれまでどおり設定しています。
さらに、「Toyota Safety Sense」や「トヨタチームメイト」などの
最新の安全・安心装備も搭載し
カーライフをやさしくサポートしてくれます。
「新型シエンタ」を購入したお客様の声!
まずはご購入いただいたお客様の声を紹介したいと思います。

このようにシエンタの特徴である
「運転しやすいサイズ感」
「最大7人乗れる室内空間」
「使い勝手の良い収納スペース」を
購入のポイントに挙げていただきました。
どんなシーンにもあう!デザイン・カラー

「新型シエンタ」のデザインは暮らしに馴染むコンパクトで
四角くて丸いシルエットが特徴です。
外装(エクステリア)はバンパーコーナーやルーフの角を丸め視覚的にも
コンパクトに見せる“シカクマルシルエット“です。
開放的なウインドは良好な視界をもたらし
運転しやすいデザインになっています。
日々の暮らしにさりげなく映える愛着のわくスタイルが魅力です。
内装(インテリア)のデザインもドアポケットや
サイドレジスター、メーター、シフトなどを
“シカクマル”のフォルムで統一しています。
さらにドアポケットやカップホルダーなどには収納する
中身をわかりやすく表示したピクトグラムで遊び心をプラスし
見た目も楽しいデザインになっています。
空間の広がりを強調したインパネデザインは上部を薄くして
圧迫感も軽減しています。
使う楽しさを広げたくつろぎのインテリアが魅力です。
運転しやすいコンパクトなサイズ!

ミニバンでありながら運転のしやすいサイズが魅力の「新型シエンタ」
ボディサイズは
全長4,260mm×全幅1,695mm×全高1,695[1,715]mm です。
先代モデルの旧型シエンタと比べると
全長と全幅は変わりなく、全高が20mm高くなりました。
室内サイズは、2列シート車が
長さ2,030mm×幅1,530mm×高さ1,300mm
3列シート車が 長さ2,545mm×幅1,530mm×高さ1,300mm です。
先代モデルの旧型シエンタと比べ
長さ・幅・高さのすべてが大きく変わりました。
詳しくは下記の表に載せてありますのでぜひ比較してみてください。

このように「新型シエンタ」は
運転しやすいコンパクトなサイズ感はそのままに
さらに開放的なゆとりのある室内空間に生まれ変わりました。
新型シエンタの燃費

コンパクトなサイズ感で好評の「新型シエンタ」ですが
それに加えて燃費性能も非常に優秀です。
ハイブリッド車の燃費は
WLTCモード:28.2~28.8km/L [25.3km/L]
ガソリン車の燃費は WLTCモード : 18.3〜18.4kmL です。
各グレードの燃費性能については上にある
【新型シエンタのグレード】をご確認ください。
下記の通り「新型シエンタ」は
トヨタのミニバン中でも特に低燃費の車と言えます。

「新型シエンタ」の注目ポイント!
使う人の目線に立って、寄り添い、暮らしを応援する「新型シエンタ」
ここまでの説明で「新型シエンタ」が家族みんなに心地よく
やさしいミニバンだということはご理解いただけたでしょうか。
次は「新型シエンタ」で特におすすめしたい注目ポイントについて
詳しく解説させていただきます。
家族にやさしい「乗降性・居住性」

「新型シエンタ」はお子様からご年配の方まで
家族みんなが乗り降りがしやすいやさしい設計になっています。
「ワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドア
(挟み込み防止機能付)」は
指先ひとつでスライドドアをオープンすることができます。
フロントドアハンドル下側に
足先を出し入れするだけでスライドドアが自動で開閉する
「ハンズフリーデュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付)」も
子育て世代には非常に嬉しい機能です。
お子様の抱っこや
買い物で両手がふさがっているときなどにとても便利です。
さらに「タンブル機構付セカンドシート(7人乗り)」を採用しているので
ワンタッチのレバー操作でセカンドシートを
折りたたむことが可能です。
サードシートへの乗り降りがスムーズなので
家族はもちろんお友達と一緒の大人数でのお出かけにも役立ちます。

また使い心地・居心地にこだわった室内空間も
「新型シエンタ」の魅力です。
コンパクトミニバントップレベルの前後席間距離を確保し
2列目シートのゆとりを実現しました。
大きめの買い物カゴをそのまま置けるほど広い
足元のスペースを確保しています。
小さなお子様が立って着替えることも可能な「1300mm」の室内高で
頭上スペースにもゆとりがあります。
足元にも頭上にもゆとりのある室内は開放的で
居心地のよい空間となっています。
ほかにも空気を効率的に循環させる「天井サーキュレーター」や
日差しを遮る「後席用サンシェード」で
後席の方も快適に過ごせる工夫をしています。
また室内をぐるりと囲む全てのガラスに
赤外線や紫外線をカットする
「UVカット・IRカット」の機能を採用しているで
紫外線の強い季節や時間帯でも日射を気にせずドライブを楽しめます。
このように「新型シエンタ」はさりげないやさしさで
移動時間を快適にしてくれます。
乗り降りのしやすさ・居心地の良さがポイントのファミリーカーです!
たくさん積める「多彩なシートアレンジ」

「新型シエンタ」は従来より好評の多彩なシートアレンジで
乗車&荷室スペースをシーンに合わせて自由に活用できます。
3列シート車はセカンド&サードシートの格納で
4つのモードにアレンジが可能です。
休憩時などにシートを倒してゆったりくつろげる
「フロントシートフラットモード」や
最大5名を乗せたままベビーカーがそのまま積める
「サードシートアレンジモード」
長尺物など荷物を積みながらセカンドシートへの乗車も可能な
「ハーフラゲージモード」
後席すべてを大容量のラゲージにする
「フラットラゲージモード」です。
座席数とゆとりを活かしたアレンジで収納スペースも
しっかり確保できる毎日の応援仕様が特徴です。
2列シート車はセカンドシートの格納で
「フロントシートフラットモード」
「ハーフラゲージモード」(最大3名乗車)
「フルフラットラゲージモード」(最大3名乗車)の
3つのモードにアレンジできます。
後席スペースを最大限に活用した大空間ラゲージで
アクティブライフの応援仕様が特徴です。
3列シート車も2列シート車も多彩なシートアレンジができる
「新型シエンタ」は
日常のお買い物はもちろん趣味や遊びにも使い勝手抜群です。
フラットになる大容量のラゲージスペースは
多くの荷物を積載するアウトドアやキャンプでも大活躍!
車中泊も楽しめます。
また自転車で出かけた子供を突然の雨でお迎え・・・
よくある日常のこんなシーンも安心
27インチの自転車を積載することができます。
「運転のしやすさ」を追求した設計・装備

コンパクトサイズのミニバン「新型シエンタ」は
運転のしやすさも抜群です。
狭い道でもスムーズに走れる「最小回転半径5.0m」の取り回しの良さで
Uターン時や車庫入れや
縦列駐車など苦手な方が多い操作も簡単におこなえます。
トヨタのコンパクトカー「アクア」の最小回転半径が
4.9m〜5.2mなので
ミニバンでありながら小回り性能も両立していることが
ご理解いただけると思います。
また、運転席からの車の前後左右の距離感がわかりやすく設計
されているので車両感覚がつかみやすくなっているのも
嬉しいポイントです!
ほかにもマルチインフォメーションディスプレイ内の
表示切替やオーディオなどの操作を
ステアリングから手を離さずに行うことができます。
見やすいスピードメーターや大画面で鮮やかなディスプレイも
運転に集中できるよう配慮されています。
さらに、新たな先進技術「トヨタチームメイト」で
多様な駐車シーンを支援します。
進化した「アドバンストパーク」はバック駐車/前向き出庫に加え
前向き駐車/バック出庫も可能となり
駐車時の使い勝手が向上しました。
ハンドル操作、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジの全操作を支援
車両周辺の死角や目標駐車位置などを常に表示してくれるので
安全・安心でスムーズな駐車ができます。
このように「新型シエンタ」はコンパクトなサイズ感に加え
設計・やさしい装備でドライバーに運転のしやすさを
提供してくれます。
さまざまなサポートで充実の「安全性能」

見た目はコンパクトな「新型シエンタ」ですが、中身は頼もしく
次世代の予防安全パッケージ
「Toyota Safety Sense」を標準装備しています。
進化を続ける「Toyota Safety Sense」は
2種類のセンサーで高い認識性能と信頼性を両立し
多くの状況でドライバーをサポートしてくれます。

このほかにも車線変更時の危険をお知らせしてくれる
「ブラインドスポットモニター」
駐車時の車両周囲の静止物や、後方から接近する車両や歩行者を検知し
被害の軽減に寄与する「パーキングサポートブレーキ」
視界・予防安全・駐車支援に関する
たくさんの安全装備が設定されています。
家族にも安心の安全性能の高い「新型シエンタ」が
ファミリーに支持されているのも納得です。
※ 道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては作動しない場合があります。
※ プリクラッシュセーティはあくまで運転を支援する機能です。
本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。

「新型シエンタ」は次世代マルチメディアサービス
「T-Connect」に対応しています。
「コネクティッドナビ」に対応のディスプレイオーディオを搭載し
センターから通信で取得した新しい情報(地図・施設・渋滞情報)で
リアルタイムの目的地検索・ルート設定が可能です。
また飲食店の口コミ、施設の営業時間や定休日
駐車場の料金や空き状況を地図上に表示するなど
幅広い情報を提供してくれるので目的地の選択に役立ちます。
ほかにも話しかけるだけでクルマが応えてくれる
「エージェント」は目的地の設定や車両操作が音声認識で可能です。
エアコンの温度調整や窓の開閉などの車両操作にも
対応してくれるので運転に集中することができます。
このように「新型シエンタ」は“つながる”ことで
ドライブがもっと快適になるコネクティッドで
便利・安心を届けてくれるうれしい機能です。
まとめ

以上、「新型シエンタ」の特徴と魅力をご紹介させていただきました!
伊丹店でもシエンタはお客様から大変人気の車種となっております☻
ご検討されておられる方はぜひご参考にして下さい!
「カタログ資料請求」や「ご相談」もお待ちしております。
実際におクルマをご体感いただける
「試乗車・展示車」もオススメです。
最後に半年前にシエンタをご納車させていただきました
お客様 M様 に
気に入ったところや購入を決めたポイント
実際に使ってみてどうなのかをお聞きしました!
ご納車の写真とともにご紹介いたします😊


『なにも不満なところはない!』
と笑顔でおっしゃられていたのが印象的でした🍀
奥様も安心して運転できるサイズ感でいいですよね🚗
これからも M様 のカーライフを
しっかりサポートさせていただきます!
これから増える外出にぴったりなシエンタ
皆様いかがでしたでしょうか?
最近よく見るようになったのも納得ですよね(・ω・)
長くなりましたが最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた次回のブログで🌻
伊丹店のホームページは コ チ ラ から🌈
トヨタカローラ神戸伊丹店
〒664-0881
伊丹市昆陽5-211-1
📞072-783-1551