梅雨の時期💧 タイヤの溝の確認を❗❗
2023.06.11
こんにちは

いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

いよいよ梅雨のシーズンでございますね

本日のブログは雨の日に
安全にお車をお乗りいただくために…


タイヤの溝には重要な役割があり、1.6mm 以下
スリップサインが一か所でも出ていると
法律で走行が禁止されており、


ブレーキをかけてから完全に止まるまで
新品のタイヤと1.6mm のタイヤとでは
なんと… 車2台分の差 がでます



また、溝は雨の水を排水する役割りがあるので
溝が少ないタイヤで水溜まりを走行すると
排水が上手くいかずタイヤが水に浮いてしまい
最悪の場合… ハンドルやブレーキが
全く効かなくなってしまう恐れがあります

また、梅雨の時期にかかわらず…
⇩のようにタイヤに傷,変形,ひび割れがあると
バーストやパンクを起こす恐れが…


縁石などにぶつかったり擦った際には
⇧このような傷がないか確認し、ある場合は
放置せず、すぐに交換しましょう

そして、タイヤの空気圧が減った状態だと
地面との接地面が増え、燃費が悪くなります

(タイヤの空気圧は1か月で5.5%減少していきます)
当店ではタイヤの空気圧チェックだけでも
対応しておりますので
長い間タイヤの状態を確認されていない方は
ぜひ当店までお越しくださいませ



➡西宮171店の店舗ページはこちら
*営業時間*
9:30~18:00
*定休日*
毎週火曜日・第2,第3,第4水曜日
〒662-0862
西宮市青木町5-13
TEL 0798-71-1601