大人気のコンパクトカー🚗 アクア・ヤリス比較してみた!!👀✨
2023.04.17
皆さまこんにちは
いつも西宮酒蔵通り店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、コンパクトカーで人気のアクアとヤリスを比較してみました!

アクアのデザインの特徴は「ニュースタイリッシュ」をコンセプトとした、スマートで丸みを帯びたボディラインやヘッドランプのデザインなど、どちらかと言えば上品で落ち着いたデザインが特徴です。
ボディカラーもベージュをはじめとした落ち着いたカラーを中心に9色の設定!
ヤリスのデザインは一言で伝えるのであれば「アクティブ」です。
鋭角的なデザインのヘッドランプや、端々を絞った引き締まったグリル周りの造形は走りを予感させるスタイル
ボディカラーは2トーンカラー4色を含めた全15色あり、濃いめの色から淡いカラーまで幅広く用意されています。

運転のしやすさの目安となる最小回転半径は、
アクアが4.9m~5.2m ヤリスが4.8m~5.1m と微妙にヤリスの方が優れています。
※数値はグレード、オプションによって異なります。
【燃費性能】
クルマ選びで気になる燃費!
アクアとヤリス(ハイブリット)で比較すると、
カタログ上では
アクア 34.6Km ヤリス(ハイブリット) 36.0Km
実燃費では
アクア 26.7Km ヤリス(ハイブリット) 27.6Km
アクア・ヤリスボディーカラー紹介ブログ こちら
西宮酒蔵通り店ホームページ こちら
試乗予約 こちら
西宮市今津出在家町1-27
TEL:0798-37-1055
いつも西宮酒蔵通り店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、コンパクトカーで人気のアクアとヤリスを比較してみました!

アクアのデザインの特徴は「ニュースタイリッシュ」をコンセプトとした、スマートで丸みを帯びたボディラインやヘッドランプのデザインなど、どちらかと言えば上品で落ち着いたデザインが特徴です。
ボディカラーもベージュをはじめとした落ち着いたカラーを中心に9色の設定!
ヤリスのデザインは一言で伝えるのであれば「アクティブ」です。
鋭角的なデザインのヘッドランプや、端々を絞った引き締まったグリル周りの造形は走りを予感させるスタイル
ボディカラーは2トーンカラー4色を含めた全15色あり、濃いめの色から淡いカラーまで幅広く用意されています。

運転のしやすさの目安となる最小回転半径は、
アクアが4.9m~5.2m ヤリスが4.8m~5.1m と微妙にヤリスの方が優れています。
※数値はグレード、オプションによって異なります。
【燃費性能】
クルマ選びで気になる燃費!
アクアとヤリス(ハイブリット)で比較すると、
カタログ上では
アクア 34.6Km ヤリス(ハイブリット) 36.0Km
実燃費では
アクア 26.7Km ヤリス(ハイブリット) 27.6Km
今回は、トヨタで人気の高いアクアとヤリスについてご紹介してきました。
どちらも性能の高いコンパクトカーとなっており、サイズや燃費など似た性能の2台ですが、
快適な空間を求める方にはアクアが、軽快な走りを求める方にはヤリスがおすすめとなります。
また、実際の運転性能や車内空間の快適さは、ご試乗いただくことでより実感しやすくなりますので、
お気軽に一度お試しください!!✨
アクア・ヤリスボディーカラー紹介ブログ こちら
西宮酒蔵通り店ホームページ こちら
試乗予約 こちら
西宮市今津出在家町1-27
TEL:0798-37-1055
