スタッドレスタイヤのお話☃
2022.12.10
こんにちは
いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます
寒さも本格的になってまいりましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか
当店でも夏タイヤから冬用タイヤに
付け替えるお客様が増えてきており
いよいよ冬本番だなぁと実感しています
そこで本日のブログは…
スタッドレスタイヤについてのお話です

スタッドレスタイヤとは、車が
凍った道路や雪の積もった道路などを
走行できるように開発されたタイヤです
なぜ滑らないのか…
深い溝
スタッドレスタイヤは夏タイヤに比べて
溝がデコボコと深く作られているので
溝が雪を掴みグリップ力を得ているのです
柔らかいゴム
低温でも硬くならないゴムでできており
路面の凹凸に合わせて密着することで
滑らないようになっています
除水性能
タイヤのパタンやゴムの構造などを工夫し
除水性能を高めることでタイヤと
氷の間の水膜を取り除いています

スタッドレスタイヤの寿命は
メーターによっても違いますが、だいたい
3~4シーズンとなります
*上手な使い方*
空気圧の点検
冬の使用中だけでなく、夏の保管中も
空気圧は自然と減少します
性能を十分に発揮できるよう、適正空気圧
での走行を心掛けましょう
タイヤの減り具合のチェック
溝の半分まで摩耗すると冬用タイヤ
として使えなくなります
溝に100円玉を差し込んで1の文字が見えたら
残り半分以下なので要注意です
保管方法
直射日光や雨が当たらない場所
での保管が適しています
タイヤとホイールのセットを保管する場合は
横に置くようにすると、接地部の変形を
抑えることができます

スタッドレスタイヤについて、少し
お分かりいただけましたでしょうか
冬用タイヤに付け替えて
冬も快適なドライブを楽しみましょう
お問合せ・ご来店お待ちしております
*営業時間*
9:30~18:00
*定休日*
毎週火曜日・第2,第3水曜日
〒662-0862
西宮市青木町5-13
TEL 0798-71-1601

いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

寒さも本格的になってまいりましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか

当店でも夏タイヤから冬用タイヤに
付け替えるお客様が増えてきており
いよいよ冬本番だなぁと実感しています

そこで本日のブログは…
スタッドレスタイヤについてのお話です


スタッドレスタイヤとは、車が
凍った道路や雪の積もった道路などを
走行できるように開発されたタイヤです

なぜ滑らないのか…


スタッドレスタイヤは夏タイヤに比べて
溝がデコボコと深く作られているので
溝が雪を掴みグリップ力を得ているのです


低温でも硬くならないゴムでできており
路面の凹凸に合わせて密着することで
滑らないようになっています


タイヤのパタンやゴムの構造などを工夫し
除水性能を高めることでタイヤと
氷の間の水膜を取り除いています




スタッドレスタイヤの寿命は
メーターによっても違いますが、だいたい
3~4シーズンとなります

*上手な使い方*

冬の使用中だけでなく、夏の保管中も
空気圧は自然と減少します

性能を十分に発揮できるよう、適正空気圧
での走行を心掛けましょう


溝の半分まで摩耗すると冬用タイヤ
として使えなくなります

溝に100円玉を差し込んで1の文字が見えたら
残り半分以下なので要注意です


直射日光や雨が当たらない場所
での保管が適しています

タイヤとホイールのセットを保管する場合は
横に置くようにすると、接地部の変形を
抑えることができます


スタッドレスタイヤについて、少し
お分かりいただけましたでしょうか

冬用タイヤに付け替えて
冬も快適なドライブを楽しみましょう

お問合せ・ご来店お待ちしております

*営業時間*
9:30~18:00
*定休日*
毎週火曜日・第2,第3水曜日
〒662-0862
西宮市青木町5-13
TEL 0798-71-1601