クルマの日常点検していますか?👀
2022.02.17
こんにちは
いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます(´-`*)
ショールームスタッフの中山です

突然ですが…皆さま
クルマの点検はされていますか?
点検は大きく分けて2つ
日常点検と定期点検があります
日常点検:自分自身で行うことのできる点検
定期点検:日常点検より細かい点検項目で
一定期間ごとに実施します

日常点検についてご紹介
エンジンルームは5項目✋
ボンネットを開けて点検開始

■ブレーキ液の量
■冷却水の量
■エンジン・オイルの量
■バッテリ液の量
■ウインド・ウォッシャ液の量
・*・*・
クルマの周りは4項目🚙
ライトやタイヤを見ていきます

■ランプ類の点灯・点滅
■タイヤの亀裂や損傷の有無
■タイヤの空気圧
■タイヤの溝の深さ
・*・*・
運転席は6項目👀
最後は運転席です!

■エンジンのかかり具合・異音
■ウインド・ウォッシャ液の噴射状態
■ワイパーの拭き取り状態
■ブレーキの踏み残りしろと効き具合
■駐車ブレーキの引きしろ
■エンジンの低速・加速の状態
👆上のリストを見ながら
チェックしてみてください
また定期点検についてのブログも
更新しますのでお楽しみに

いつも西宮171店のブログをご覧いただき
ありがとうございます(´-`*)
ショールームスタッフの中山です


突然ですが…皆さま
クルマの点検はされていますか?

点検は大きく分けて2つ

日常点検と定期点検があります

日常点検:自分自身で行うことのできる点検
定期点検:日常点検より細かい点検項目で
一定期間ごとに実施します

日常点検についてご紹介

エンジンルームは5項目✋
ボンネットを開けて点検開始


■ブレーキ液の量
■冷却水の量
■エンジン・オイルの量
■バッテリ液の量
■ウインド・ウォッシャ液の量
・*・*・
クルマの周りは4項目🚙
ライトやタイヤを見ていきます


■ランプ類の点灯・点滅
■タイヤの亀裂や損傷の有無
■タイヤの空気圧
■タイヤの溝の深さ
・*・*・
運転席は6項目👀
最後は運転席です!


■エンジンのかかり具合・異音
■ウインド・ウォッシャ液の噴射状態
■ワイパーの拭き取り状態
■ブレーキの踏み残りしろと効き具合
■駐車ブレーキの引きしろ
■エンジンの低速・加速の状態
👆上のリストを見ながら
チェックしてみてください

また定期点検についてのブログも
更新しますのでお楽しみに
