スマートキーが電池切れ!こんなとき、どうする??~長期休暇のお知らせ~
2018.08.02
こんにちは!
いつも本社・灘店のブログをご覧いただき、ありがとうございます✿
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏は、ご旅行などに行かれる方も多く、車の出番が増える季節ですよね。
今回は、最近定着しつつあるスマートキーのトラブル対処法についてご紹介します★
そもそもスマートキーとは・・・
キーレスエントリーキーを進化させたもので、かばんやポケットの中に入れていても、ボタンひとつでエンジンがかかるとても便利な鍵です!
荷物が多い時や雨の日はとっても重宝しますよね。
セキュリティ機能やインロック防止機能もついていますよ◎
そんなスマートキーのトラブルの多くは、電池切れです。
スマートキーはデータを微弱な電波で発信し、車に搭載されているコンピューターの情報と一致するとロックが解除されたり、エンジンがかかったりします。
そのため、電力が必要な分、電池が内蔵されています。
この電池が切れてしまうと、電子キーが機能せず、ドアの開錠やエンジンスタート等ができなくなってしまうのです!
「今から出かけたいのに車の中にすら入れない!」
なんてとても困ってしまいますよね…
そんなトラブルのとき、ぜひこちらをお試しください!
STEP1 車の鍵を開ける!
①スマートキー側面にある【PUSH】(車種によってちがいます)部分を押しながら内蔵されている鍵を取り出しましょう。
②運転席にある鍵穴に差し込みます(奥までしっかりと!)。
③左に回転させて開錠します。
⇒ドアロックが解除されて中に入れます!


STEP2 エンジンをかける!
①シフトがP(パーキング)の状態であることを確認します。
②ブレーキを踏みます(エンジンスタートボタンが点灯します)。
③スマートキーのトヨタマークをスタートボタンに近づけた状態でエンジンスタートボタンを押します。
⇒エンジンがかかります!



エンジン始動後、そのまま販売店までご来店いただけましたらすぐに電池を交換させていただきます。
この方法は、取扱い説明書の「緊急時の対処法」のページにも詳しく載っておりますのでぜひ一度ご確認くださいませ☆

ちなみに、スマートキーの電池の寿命はおおよそ1~2年とされていますが、電磁波を発するものの近くに置かないことを意識すると電池の長持ちにつながります!
スマホや充電器、家電製品などの近くに置くと激しく電池を消耗しますのでお気を付けください
最後に、誠に勝手ながら、8月11日(日)~8月16日(木)に長期休暇をいただいております。
期間中に何かございましたら、あんしんハートラインまでお問い合わせくださいませ。
ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
いつも本社・灘店のブログをご覧いただき、ありがとうございます✿
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏は、ご旅行などに行かれる方も多く、車の出番が増える季節ですよね。
今回は、最近定着しつつあるスマートキーのトラブル対処法についてご紹介します★
そもそもスマートキーとは・・・
キーレスエントリーキーを進化させたもので、かばんやポケットの中に入れていても、ボタンひとつでエンジンがかかるとても便利な鍵です!
荷物が多い時や雨の日はとっても重宝しますよね。
セキュリティ機能やインロック防止機能もついていますよ◎
そんなスマートキーのトラブルの多くは、電池切れです。
スマートキーはデータを微弱な電波で発信し、車に搭載されているコンピューターの情報と一致するとロックが解除されたり、エンジンがかかったりします。
そのため、電力が必要な分、電池が内蔵されています。
この電池が切れてしまうと、電子キーが機能せず、ドアの開錠やエンジンスタート等ができなくなってしまうのです!
「今から出かけたいのに車の中にすら入れない!」
なんてとても困ってしまいますよね…
そんなトラブルのとき、ぜひこちらをお試しください!
STEP1 車の鍵を開ける!
①スマートキー側面にある【PUSH】(車種によってちがいます)部分を押しながら内蔵されている鍵を取り出しましょう。
②運転席にある鍵穴に差し込みます(奥までしっかりと!)。
③左に回転させて開錠します。
⇒ドアロックが解除されて中に入れます!


STEP2 エンジンをかける!
①シフトがP(パーキング)の状態であることを確認します。
②ブレーキを踏みます(エンジンスタートボタンが点灯します)。
③スマートキーのトヨタマークをスタートボタンに近づけた状態でエンジンスタートボタンを押します。
⇒エンジンがかかります!



エンジン始動後、そのまま販売店までご来店いただけましたらすぐに電池を交換させていただきます。
この方法は、取扱い説明書の「緊急時の対処法」のページにも詳しく載っておりますのでぜひ一度ご確認くださいませ☆

ちなみに、スマートキーの電池の寿命はおおよそ1~2年とされていますが、電磁波を発するものの近くに置かないことを意識すると電池の長持ちにつながります!
スマホや充電器、家電製品などの近くに置くと激しく電池を消耗しますのでお気を付けください
最後に、誠に勝手ながら、8月11日(日)~8月16日(木)に長期休暇をいただいております。
期間中に何かございましたら、あんしんハートラインまでお問い合わせくださいませ。
ご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します。