事故を起こした場合の対応について🍃
2021.09.19
みなさまこんにちは!!
いつも鈴蘭台店のブログをご覧いただきありがとうございます☺
今回は、
事故を起こした時の対応についてご説明します!!
☑人身事故の場合はけが人を救助!
まずは相手の方に怪我がないか確認します。
事故時は痛みを感じていなくてもあとから痛みが出てくる場合があるので、
相手の方へお声掛けし、最大限の気を遣いましょう。
動けない場合や、自分で判断できない状況の場合は、119番を手配しましょう!
☑事故車両を安全な場所に移動していただき、二次災害を防ぐ
事故現場は二次災害を発生させないことを優先!!
事故車両を路肩に止めるなど、できるだけ速やかに近くの安全な場所に移動
必要に応じて、停止表示機材・発煙筒なども活用しましょう

☑事故の記録を残すため、警察へ届け出
けがの有無にかかわらず、警察署に下記内容を速やかに届け出てください!
①事故当時者の氏名・住所
②事故発生の日時・場所
③死傷者の人数・けがの程度
④損壊したもの及びその損壊の程度
⑤事故に際して行った措置
☑相手の情報を控えておく
スムーズな事後の打ち合わせのためにも、
必ず相手の氏名・住所・電話番号・事故車両の社名・登録ナンバー
を控えておきましょう!
※氏名・住所は免許証で確認して下さい!
☑自走可否は、客観的な状況を把握して判断
二次災害の危険性がないか、判断が必要になります。
自走可能かどうか、判断するポイント

↓ ↓ ↓
・方向指示器が点灯するか
・ブレーキが作動するか
・照明が点灯するか 等
自走できない場合は、ロードサービスをご利用ください

保険会社への連絡も忘れないようにしましょう。
当社でご加入頂いているお客様は、当社で受付いたします!
事故を未然に防ぐことが大事ですが、
もし起こしてしまった場合は、落ち着いて判断しましょう!
当社へご連絡いただければ対応いたしますので、
いつでもお電話ください!!\(^o^)/

ご来店頂く皆様へ
新型コロナウイルス感染症予防の観点から
ご来店の際は、マスクの着用をして頂き
店内入り口にありますアルコール消毒をして頂きますよう
ご協力の程宜しくお願い致します。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
カローラ神戸鈴蘭台店公式YouTube&インスタグラム始めました!!
↓YouTube↓
YouTubeではクラウンの魅力を徹底解説しております!
↓Instagram↓
@toyotacorollakobesuzurandai
ぜひこちらもご覧ください🌼
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰