若者言葉講座📖
2020.09.24
みなさまこんにちは🌞
いつも名神尼崎店のブログをご覧いただきありがとうございます♥
ショールームスタッフの中尾です🌼
思いもよらない発想で省略の仕方が特徴的で面白い『若者言葉』
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°第2弾°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
やっちゃいます😉
今回は、アルファベットを駆使した略語❕❕
会話でもメールのやり取りでも使用されており、
ちょっ、ちょっとまって(;・∀・)✋💦💦
とならないために、よく出てくる略語を
ピックアップしましたので、覚えて是非ご活用くださいませ🌱

乾杯の音頭として使われています🥂
たとえばお酒を掲げた者が相手に向かって「KP」と言うと、
その相手は、それに「KP」で返すという使い方です。

小さくパニックしている状態。ちょっとしたハプニングが起きているという意味。
PP(プチパニック)と後ろにかっこ書きでフリガナを加えるのが定番です💡

もともとは「Final Answer」の頭文字を取り、「最後の回答」を意味します。
最終確認で使用する場合の「~で間違いない?」と、
意見を主張する場合の「絶対に!」という2つの意味があります。
いかがでしたでしょうか|ω・)?
何種類もの略語がある中でよく使われるこちらの3つの略語。
日常的に使いやすいと意味合いのものですので
是非きめ顔で!!(`・ω・´)!!1度使ってみてください😉✌
それでは次回のブログもお楽しみに~👋