トヨタカローラ神戸は『いつものもしもCARAVAN神戸』に出展しました!
2024.05.16
皆さまこんにちは!!
5月12日の日曜日に、神戸市中央区にある東遊園地にて開催されました『楽しく学ぶ!クルマde防災inいつものもしもVARAVAN神戸』に行ってまいりました!
このイベントのテーマは『未来につなげる いつものもしも』です。
自分の住む地域にはどんな特性があるのか、災害を乗り切るためにはどんな知識が必要か。
外遊びやクイズなどで、大人も子供も楽しく防災について学び、もしもの時の考え方を身につけられるイベントです。
トヨタカローラ神戸は、兵庫県オールトヨタの一員としてクルマでできる防災を中心に、楽しく学んで体験できるコーナーを出展いたしました!
【給電デモンストレーション】


災害時などもしもの時にはクルマが電源になることをご存じでしょうか?
電動車が普及することで電源の断たない街づくりにもつながります!
【クルマからの緊急脱出体験】

大雨や浸水でクルマに水がはいってしまうと、ショートして電気装置が壊れてしまう可能性があります。
そんな時には電動スライドドアやパワーウインドウが使えなくなり、車内に閉じ込められてしまう可能性が!!( ゚Д゚)
そんな時には窓を割って脱出することがとても大切なんです!
お越しいただいた方には実際に【消棒RESCUE】という道具を使ってガラス割り体験をしていただきました!
ちなみにクルマの窓ガラスは基本的に衝撃に強いようにできているため通常のハンマーでは割れません!
通常のハンマーでは割れないことを体感いただいた後に、消棒RESCUEで軽くたたくと、簡単に割れました!!

もしもの時の為に、ぜひ車内に備えておいてください!
消棒RESCUEは店舗にて取りよせ販売となりますので、ぜひ店舗までお問い合わせください!
最後にご来場いただいた方には防災ブックや避難ヘルプBOOKをお渡しいたしました!!
神戸市では、1995年に阪神淡路大震災がありました。
全国各地で地震、豪雨災害なども発生しています。
日ごろから災害に備えておくことはとても大切ですね。
▼店舗ブログやSNSもチェックしてね▼
✨採用インスタグラムはこちら✨
✨公式インスタグラムはこちら✨
✨カローラ神戸のHPはこちら✨
5月12日の日曜日に、神戸市中央区にある東遊園地にて開催されました『楽しく学ぶ!クルマde防災inいつものもしもVARAVAN神戸』に行ってまいりました!
このイベントのテーマは『未来につなげる いつものもしも』です。
自分の住む地域にはどんな特性があるのか、災害を乗り切るためにはどんな知識が必要か。
外遊びやクイズなどで、大人も子供も楽しく防災について学び、もしもの時の考え方を身につけられるイベントです。
トヨタカローラ神戸は、兵庫県オールトヨタの一員としてクルマでできる防災を中心に、楽しく学んで体験できるコーナーを出展いたしました!
【給電デモンストレーション】


災害時などもしもの時にはクルマが電源になることをご存じでしょうか?
電動車が普及することで電源の断たない街づくりにもつながります!
【クルマからの緊急脱出体験】

大雨や浸水でクルマに水がはいってしまうと、ショートして電気装置が壊れてしまう可能性があります。
そんな時には電動スライドドアやパワーウインドウが使えなくなり、車内に閉じ込められてしまう可能性が!!( ゚Д゚)
そんな時には窓を割って脱出することがとても大切なんです!
お越しいただいた方には実際に【消棒RESCUE】という道具を使ってガラス割り体験をしていただきました!
ちなみにクルマの窓ガラスは基本的に衝撃に強いようにできているため通常のハンマーでは割れません!
通常のハンマーでは割れないことを体感いただいた後に、消棒RESCUEで軽くたたくと、簡単に割れました!!

もしもの時の為に、ぜひ車内に備えておいてください!
消棒RESCUEは店舗にて取りよせ販売となりますので、ぜひ店舗までお問い合わせください!
最後にご来場いただいた方には防災ブックや避難ヘルプBOOKをお渡しいたしました!!

神戸市では、1995年に阪神淡路大震災がありました。
全国各地で地震、豪雨災害なども発生しています。
日ごろから災害に備えておくことはとても大切ですね。
▼店舗ブログやSNSもチェックしてね▼
✨採用インスタグラムはこちら✨
✨公式インスタグラムはこちら✨
✨カローラ神戸のHPはこちら✨