尼崎市防災総合訓練に参加して参りました!
2024.09.06
皆さま、こんにちは!
2024年8月23日(金)に兵庫県立尼崎の森中央緑地で行われました『尼崎市防災総合訓練』に参加してまいりました!
この訓練は、災害応急対策を実施すべき者が防災計画を熟知し、検証し、広く市民一般の安全と安心に寄与することを目的に行われています。
まさに、8月8日に南海トラフ地震臨時情報が発表されたこともあり、訓練は緊迫した雰囲気の中行われました。
訓練想定は
太平洋紀伊半島沖を震源とするマグニチュード9.1の海溝型地震が発生し、市内では震度6強の揺れを観測する。
という想定です。

倒壊家屋や飛来物被害にあった車両、火災ビルなどが再現されています。

災害廃棄物の収集作業を行っています。
タンスなどの大型ごみもそのまま収集していました。

倒壊建物などから負傷者の救助をしています!

危険な場所の探索や点検などで活躍しているワンチャン型のロボットです!見ているとなんだか愛着がわいてきます。

ここでは、【広報班】や【情報班】のみなさまが市内各地のライフラインや道路の被害状況を素早く把握し避難所への連携などを行っています。
我々トヨタブースは【外部給電デモンストレーション】をいたしました!!

皆さまは、クルマが電気になるってご存じでしたでしょうか?

災害などによる非常時に電力が必要なとき、車内および車外で電気製品を使うための「電源」としてクルマを使用することができます。
実際に災害時を想定し、電化製品にクルマから電気を送るデモンストレーションを行いました!

沢山の方にお越しいただき、ご説明をさせていただきました!
このような活動を通してトヨタカローラ神戸は地域に根差し、いざというときにはクルマが電気を供給し、命を守るツールになりうるということを多くの方に知っていただくことで、クルマのある生活の喜びや楽しさを伝え・支え続けてまいります。
災害時にはご自身も被災する可能性がある中で、本当に多くの方々の救助活動や連携、助け合いがあって命が守られているんだと改めて感じました。
まず第一に、自分の命は自分で守る!という意識をもって生活することが大切ですね。
▼店舗ブログやSNSもチェックしてね▼
✨採用インスタグラムはこちら✨
✨公式インスタグラムはこちら✨
✨カローラ神戸のHPはこちら✨
2024年8月23日(金)に兵庫県立尼崎の森中央緑地で行われました『尼崎市防災総合訓練』に参加してまいりました!
この訓練は、災害応急対策を実施すべき者が防災計画を熟知し、検証し、広く市民一般の安全と安心に寄与することを目的に行われています。
まさに、8月8日に南海トラフ地震臨時情報が発表されたこともあり、訓練は緊迫した雰囲気の中行われました。
訓練想定は
太平洋紀伊半島沖を震源とするマグニチュード9.1の海溝型地震が発生し、市内では震度6強の揺れを観測する。
という想定です。

倒壊家屋や飛来物被害にあった車両、火災ビルなどが再現されています。

災害廃棄物の収集作業を行っています。
タンスなどの大型ごみもそのまま収集していました。

倒壊建物などから負傷者の救助をしています!

危険な場所の探索や点検などで活躍しているワンチャン型のロボットです!見ているとなんだか愛着がわいてきます。

ここでは、【広報班】や【情報班】のみなさまが市内各地のライフラインや道路の被害状況を素早く把握し避難所への連携などを行っています。
我々トヨタブースは【外部給電デモンストレーション】をいたしました!!

皆さまは、クルマが電気になるってご存じでしたでしょうか?

災害などによる非常時に電力が必要なとき、車内および車外で電気製品を使うための「電源」としてクルマを使用することができます。
実際に災害時を想定し、電化製品にクルマから電気を送るデモンストレーションを行いました!

沢山の方にお越しいただき、ご説明をさせていただきました!
このような活動を通してトヨタカローラ神戸は地域に根差し、いざというときにはクルマが電気を供給し、命を守るツールになりうるということを多くの方に知っていただくことで、クルマのある生活の喜びや楽しさを伝え・支え続けてまいります。
災害時にはご自身も被災する可能性がある中で、本当に多くの方々の救助活動や連携、助け合いがあって命が守られているんだと改めて感じました。
まず第一に、自分の命は自分で守る!という意識をもって生活することが大切ですね。
▼店舗ブログやSNSもチェックしてね▼
✨採用インスタグラムはこちら✨
✨公式インスタグラムはこちら✨
✨カローラ神戸のHPはこちら✨