新車情報一覧
5ページ(全32ページ中)
新型クラウン(エステート)登場

3月13日に、新型クラウン(エステート)を発売しました。
クロスオーバー、スポーツ、セダンの登場を経て、クラウン群の4つ目のモデルとして今回発売するエステートは、ダイナミックな造形や、仲間や家族とのアクティブライフを楽しむことができるユーティリティを追求しました。
クラウンが持つ品格と機能性が同居する「大人のアクティブキャビン」といえるクルマの誕生です。
GRカローラ 一部改良
![(左):RZ[GR-DAT(8AT・4WD)]](/file/cms/35401/6187260/image.jpg)
2025年2月4日にGRカローラの一部改良を発表しました。
・進化型GRカローラを日本へ導入。
・スーパー耐久シリーズなどのモータースポーツに参戦する中で得た学びを生かし、高速コーナーでの旋回性能、加速性能や冷却性能などを改良
・進化型GRヤリスにも採用した新開発8速ATのGAZOO Racing Direct Automatic Transmissionを追加設定
・プロドライバー、評価ドライバー、そしてマスタードライバーのモリゾウからのフィードバックをもとに、限界領域および日常使いにおいてもずっと乗っていたくなる野性味を追求
【進化型GRカローラ 日本仕様車のみに採用した主な進化内容】
▽SPORT Packageを設定
よりスポーティで上質感のある内装にこだわったSPORT Packageをメーカーパッケージオプション設定しました。
▽公道では味わえない躍動感を得られる「サーキットモード」を設定
サーキットモードは、国内のサービス対象サーキット・施設において、アンチラグ制御の追加やスピードリミッター上限速度の引き上げなど、クルマのポテンシャルを引き出す機能が有効となるサービスです。
GPSによる位置判定および専用アプリ上での操作により、シフトタイミングやエンジン回転数を直感的に示す専用メーター表示に切り替わり、サーキットモードが利用可能となります。
アルファード ヴェルファイアからPHEVが登場

2024年12月20日に、アルファード ヴェルファイアからPHEVが登場しました。
音や振動の少ないEV主体の静粛性の高い走りと、大容量リチウムイオンバッテリーを床下に搭載した低重心で安定した走りにより快適性が向上しました。
ガソリン車・HEVの一部改良
・ドライブレコーダー(全後方)を備えたデジタルインナーミラーを全車標準装備。
・ヴェルファイアの外板色には、アグレッシブさをより際立たせるプレシャスメタルを新たに加えました。
・最上級グレードのExecutive Loungeを追加しました
・アルファードにXグレードを追加しました
・アルファードのExecutive Loungeをベースに4人乗り仕様のSpacious Lounge(スぺーシャスラウンジ)を追加
※スペーシャスラウンジには脱着式の洋服掛け冷蔵庫などがそう装備され、更なるショーファーカーとして進化
アルファード
ヴェルファイア
MIRAIを一部改良

2024年12月18日に、MIRAIが一部改良になりました
・現行の7グレードから3グレードに集約しました(Z”Advanced Drive” Zグレード Gグレード)
・MIRAI発売10周年のアニバーサリー仕様として、ブラックパッケージを追加しました。
・ブラックパッケージの主な仕様
ヘッドランプエクステンションの漆黒メッキ仕上げ
アウターミラー&ドアハンドルのブラック塗装
ベルトモールの黒メッキ仕上げ
ブロントグリルのブラック仕様
5ページ(全32ページ中)