釣り弾丸ツアー第2弾!
2019.10.10
皆様こんにちは☺
いつも夙川店のブログをご覧いただき
ありがとうございます!
今回はスポーツ・レジャーの秋ということで!
釣り好きが多い夙川店!!
7月の釣り弾丸ツアーに続き、
先日第2回目が開催🐡
楽しそうな写真がたくさんあったので
皆様にもおすそ分けいたします♡♡
なぜこんなに崖に近い場所にテントを張ったのかは
わかりませんが...💦
キャンプ好きの中内主任は大満足だったようです!
BBQでお肉と釣った魚を焼いて
夜中まで釣りをして
野良猫と遊び
フナ虫と共に眠りに入ったそうです('_')
少年のような夙川店のスタッフの
休日でした👦

踏み間違い抑制システム
2019.10.05
皆様こんにちは!
いつも夙川店のブログをご覧いただき
ありがとうございます❁
10月に突入し、2019年も残すところ
あと100日を切っていると先日テレビで
言っているのを見ました...
まだお昼は暑いですが
あっという間に凍えるほど寒くなって
2019年が終わってしまうんでしょうね(._.)
今日は踏み間違い抑制システムについて
ご紹介させていただきます!
他社製品とは違うおすすめポイントは
3つです☆
ポイント①
前後2つずつ、計4つの超音波センサーで
障害物を検知!!
ポイント②
カメラではなく、超音波センサーにより障害物を
検知するので、ガラスでもしっかり検知!!
ポイント③
警告を【表示とブザー】の両方で通知!
後退時障害物がない状況でも、時速5Km以上でのアクセルの踏み込みや、
アクセルを踏み込んだまま時速5Km以上になった時に
加速を抑制します!!
当店での取付可能車種は、
アクア・プリウス・プリウスα・スペイド
アクシオ・フィールダー・パッソです。
●工賃込み価格¥82,500~(税込み)
●さらに、12月26日(木)まで20,000円の割引をいたします。
※車種・仕様により料金は異なります。
※年式等で取付できない場合がございます
東京オリンピックが開催される2020年も
安全・安心にカーライフを楽しむため、
2019年までに取り付けるのは
いかがでしょうか??🚗
ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ(*^^*)

思い出♡
2019.09.29
皆様こんにちは🌰
ショールームスタッフの小坂です!
いつも夙川店のブログをご覧いただき
ありがとうございます!
とうとう春山さんの実習が終わってしまいました...
これから春山さんがいないと思うと
本当に寂しくなります(´;ω;`)ウゥゥ
なので今日は春山さんとの思い出を
振り返りたいと思います!(笑)
春山さんはすごく真面目で毎日自分から
ディーラーの仕事を覚えようとしてくれていました。
営業の仕事はもちろん
真夏の暑い日に工場を見学したり
時には作業着に着替えて洗車をしてくれたり
夙川店にとってありがたい存在だったと思います❁
私にとっても夙川店に配属になったばかりで
緊張と不安でいっぱいでしたが
同じタイミングで春山さんが来てくれたので
すごく心強くて安心できました!
一緒にロープレをしたり
車のことを学んだり
ショールームの飾りつけをしたり
たくさんお手伝いしていただきました!
休みの日は2人であそびに行ったり、
仲良くしていただいて毎日すごく楽しかったです♩
春山さんの実習が終わってしまったのは
すごくすごく寂しいですが
これからもっと頑張ろうと思います👊
頭が良くて何に対しても一生懸命で
おもしろくて可愛い春山さん🐰
短い間でしたがたくさんの思い出を
ありがとうございました!!
長文失礼しました💦
最後の春山さん特集でした!!!!

お世話になりました!
2019.09.27
皆様こんにちは(*^^*)
実習生の春山です(o^―^o)
いつも夙川店のブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
本日9/27を持ちまして2か月間の
販売店実習が終了致しました!
ですので、この投稿が最後の記事になります!
夙川店での実習期間に
感じたことや思ったことをこの場をお借りして
書かせていただこうと思います!
夙川店はアットホームな雰囲気があり、
良い意味で敷居の低いお店だと思います!
ご来店されたお客様の多くの方が
「担当の○○さんと話したい」とおっしゃられるのが
すごく印象的でした。
またトヨタ車が「何年も故障せず乗れる車」だと言われるのは
サービスの方々が汗を流しながら丁寧に検査、修理を
してくださっているおかげだと思いました。
私自身販売店に来て、お客様と直接お話して、
車に対する思いや、使い方が
こんなにも人によって違うんだと驚きました。
これは本社の研修や工場実習では学べなかったことです。
夙川店の方々には本当に温かく接していただき、
実習先がこのお店で良かったと心から思っております。
カローラ神戸の皆様、夙川店の皆様には感謝の気持ちで一杯です。
本社に戻ったら、実習で学んだことを活かして
より良い車を作れるように頑張ります!
2か月間お世話になりました!
長文、失礼致しました!

68ページ(全88ページ中)