父、車乗る
2018.04.25
2回にわたり、父の購入にいたるまでをお伝えしてきましたが、物語はまだまだ続きます!!
……が、ちょっとここで宣伝(^_^;)失礼いたします。
4月30日までの今月中、試乗もしくは査定いただいたお客様には、世界中で人気のブランド「キッチュキッチン」の可愛いポーチや小物入れなど、お好きな柄をプレゼント!!
「キッチュキッチン」とは……曇り空の多いオランダに、旅先のメキシコからキッチュでカラフルなグッズを、創始者の Ingelies Staatemeier が持ち帰ったことがはじまりの人気ブランドです!
可愛いデザインにインスタ映えまちがいなし!フォトジェニック~!
そして、5月13日に予定しておりましたアイシングクッキー講座ですが、大変申し訳ありませんが講師の都合によりキャンセルとなってしまいました……(ToT)
そこで、予定を変更いたしまして、パステルアート講座を開催いたします!
彩~irodori~
パステルアート 体験料500円~
パステルを粉状にして指で描いていきます。
描いた後は飾って楽しんでいただけます(^^♪
ご都合の合うお客様はぜひ!ご来店くださいませ\(^o^)/
さて、お待たせいたしました(笑)
奥元父物語にお付き合いくださいませ~\(^_^)/
こうして「1000㏄なんて走らない」という昔からのイメージがある父を納得させる為、試乗に出ました!!
父「いやぁ、窓が大きくて見やすいなぁ!!」
なかなか上機嫌の父(^o^)
しかし
父「坂道なったらどうせ、踏んでも進まんのやろ」
きっと誰もが経験したことのあるはず!アクセルをベタ踏みにしても前に進まない、あの感覚!!
嫌ですよね~
しかし!!北センター店近くにある、最強の坂!通称「べた踏み坂!」(…と言われているかは分かりませんが(^_^;))まで行き、実際にアクセルを踏んでみると…………
父「あれ?アクセルまだ全開じゃないのに進むなぁ!なんでや?1000にしたらボディー大きいのに、なんでや~?!」
実は、昔に比べるとエンジンの性能もあがり、1000㏄といえど六甲山くらいの山ならスイスイ(*^.^*)なんですよ!!と、当店野村スタッフより説明を受け、納得の父。
父「これだけ走るなら、十分や!!」
やはり、乗ってみないと分からないことも沢山!!
皆様も、お車ご検討の際にはぜひ実際に乗ってみて、いつもの道での走りの違いや、おうちの車庫には入るかな?などお試しくださいね\(^o^)/
そして、どうしても走りに不安な方に、ルーミーはターボ付きの設定もございます(*^.^*)
そしてそして!!
あの「絶対に買わんからな!」と言っていた頑固な父が、実際にルーミーの走りや室内の快適さを体感して、すっかり上機嫌!!
私は「これは、だいぶ気持ちが傾いてるぞ~!!」と思っていました(*^.^*)
ところが!!
父「こんな1000ccの小さい車、安全機能ついてへんのやろ」
私「それが…………」
私「ついてるねん!!」
ICS体験も、体験したくない、と一度は断った父ですが、ここまで来たら乗るしかない!!
そしてついに!!!
さぁ!次回ついに!
続きをお楽しみに~\(^o^)/

父、店に来る
2018.04.21
皆さまお待たせしました!!(待ってないって?!(笑))
前回に続きまして、父の車購入にいたるまでのお話をお伝えします~(*^^*)
ついに、お店に来た父でしたが、来るなり「車は買わへんからな!」と言いながら入ってきた父……(-_-;)
しかし、私としては、もう父も母も高齢ですので、自動ブレーキアシストシステムやバックガイドモニターなどがついた、少しでも安全性の高い車に乗ってもらいたい、というのが願いでした。
そしてさらに、小さく小回りがきくけど、ちゃんと走る。いざとなったら荷物もたくさん載って、しかも中が広くて、子どもも乗るのでスライドドアで、そして何より丈夫で、しかも安全機能がついた安心・安全な車!というのが理想でした。
そんなわがままを叶えてくれる車なんてあるのかな?と思いましたが………
ありました!!
ルーミーです!!
ちっちゃく見ちっちゃく見えて、中は広い!!ルーミー!
そこで、とにかく一度ルーミーを見てもらいたい!と思いました!!
そして展示場にあったルーミーのところまでなんとか連れて行きました……!!
運転席に無理やり乗ってもらうと……
今までずっとセダン乗ってた人にすると驚きのヘッドクリアランス!
父「天井高いなぁ!!」
私「でしょ~??」
父「でも、こんな小さい車、ゴルフバック積めないやろ」
私「それが、小さくみえるけど、シートアレンジでこんなに広くなるんだよ!!」
今まで乗ってきたセダンは、シートが前に倒れてフラットになるなんてなかったので、なかなか信じなかったのですが………
見てください!!
ゴルフバックゴルフバックもらくらく積めます!!
ひっひろーひひっひろーい!!
これを見た父は
「いいなぁ!!小さいのに何でこんなに中広いんやぁー!」
私、心の中でガッツポーズをいたしました!
ところが……
父「1000CCやろ?これじゃ坂登らんやろ」
なにー?!
よし!なら、実際に乗ってもらおうじゃないか!!
この続きはまた、次回\(^o^)/
お楽しみに!!
なんと!荷室なんと!荷室のボードを展開すると、自転車を乗せても汚れない、ビニールシートも標準装備なのですよ!!

父、車買う
2018.04.09
皆さまこんにちは!
昨日のイベントは大盛況で終えることができ、沢山のお客様に自動ブレーキの体感やタイヤ交換体験など沢山「見て、乗って、感じて」いただけたことを大変嬉しく思います!!
沢山のお子さまたちの笑顔を見ることができ、またこのようなイベントをどんどん開催していきたいとあらためて感じました(*^^*)
自動ブレーキ体験会は、店舗でも開催しておりますので、ぜひお問い合わせくださいませ!
ほぼ1日行列が絶えることなく沢山の方にお越しいただきました!
そして、話は変わりますが先日、私奥元の実父の新車納車がございました!!
しかし、この日を迎えるまでに父と私との間には本当に色々とございました……
今回はそのお話を物語仕立てでご覧いただこうと思います(*^^*)
うちの父は根っからの出不精で、たまの家族での外食にすら「みんなで行っといで~」と言って一緒に来ず……
車は昔から大好きですが、定年後はすっかり元気をなくして、「新車を買うなんてとんでもない!この車を一生のり潰すんや!」と言っていました(T-T)
父の今までの愛車はカローラアクシオ。デザインも気に入っていて、よく走る!!アクシオに対して何の不満もないし、今までセダンタイプの車にしか乗ったことないということもあり、そのうえ頑固者!
新車なんて誰が買うか!スライドドアなんてとんでもない!と言って聞かない父をどうやって説得しようか……
買わない!と言って聞かない人に、普通に買い換えを勧めたって聞く耳ももたないですから、とりあえずはなんとかして、お店に来てもらいたい!そして進化した今の車を知ってもらいたい!と思っていました(>_<)
作戦その1 思い出のパブリカ作戦
私「お父さんの青春時代に乗ってた車!パブリカが今お店に飾ってあるんだよ!見るだけでもおいでよ!」
父「え?!パブリカ?!」
と反応!!
………したものの、パブリカの思い出話を語ってくれただけで、「わざわざ見に行かんでいいわ…」と(*_*)
当店ショールームにドーンと飾ってあります(*^^*)
作戦その2 ICS体感作戦
私「今話題の踏み間違え防止システムが実際にお店で体感できるんだよ!こんなの体感できる機会めったにないからおいでよ!」
父「なんかあったら危ないからいいわ」
………いやいや、ライセンスを持ったスタッフが運転し、体感していただくので、安全そのものなのに!!
作戦その3 星降る納車室作戦
私の姉の新車納車の予定があった日の前日。
私「うちには星が降ってくる、最高に素敵な納車室があるんだよ!納車の人しか見れないんだから、めったに見れるもんじゃないんだから、おねえちゃんの納車を一緒に見においでよ!」
父「そんなに言うなら、いってみようか……」
よっしゃ~!!
ついに、ついに出不精の父がお店に来てくれる!
お店にさえ来てくれたら、あとは当店の敏腕営業マンの素晴らしいセールストークできっときっと、進化した車の魅力が伝わるはず!!
そして、ついにお店に来た父は………!!
この続きは次回の、ブログでお伝えいたします!!
みなさま、お楽しみに!!\(^o^)/
ライセンスを持ったスタッフによる「踏み間違い時サポートブレーキ」ををご体感いただけます!

フルーツフラワーパークイベント開催中\(^o^)/
2018.04.08
皆様こんにちは!!
本日神戸北センター店、三田店合同でブースを出展しております。
お子様向けにタイヤ交換のナット外し体験(ナットには当たり付き)を設けております(^^)
当たりを出された方にはステキなプレゼントをご用意しております( ^ω^ )
大盛況(*^^*)
タイヤチェンジャー中(^○^)
またホテル駐車場でも「乗って、見て、体験して」をコンセプトに様々な体験コーナーを設けております(*^_^*)
レーシングスーツを着てドライバーになりきって記念撮影ができたり、トヨタの安心安全装置、自動ブレーキシステムのICSを体感することができ、大人から子どもまで楽しめるようにしております(o^^o)
午後もまだまだ開催しておりますので是非足をお運びください(*^ω^*)
皆さまのご来場心よりお待ちしております(*´∀`*)

256ページ(全273ページ中)