実は夏に多い❗❗バッテリー上がりに要注意☝急なトラブルや災害対策にも役立つ対策をご紹介🚗Part①
2024.07.22
いつも丹波篠山店のブログを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
今回と次回の2回にわたり
トラブルや災害時に役に立つ
情報をご紹介
しっかり備えて長期休暇を
楽しみましょう❗❗
急なトラブルで多い一つは
バッテリー上がり
出かけようとしたら…
外出先で…
急にエンジンがかからない❗❗
そんなご経験はありますか?
バッテリーあがりは
冬に多いイメージですが
実は
夏にすごく多いトラブルです
エアコンの使用による電力の消費量の増加や渋滞により
バッテリーの充電を十分におこなえないことが原因
こちらもぜひご覧ください
そんな
バッテリ上がりの救世主が
モバイルジャンプスターター
突然のバッテリー上がりでも
バッテリーに接続して
セルを回すだけで
簡単ジャンプスタート
さらに
USB出力ポートで
スマホなどの充電可能
高輝度LEDライトも搭載
災害時の備えとしても役立つ
優れもの
トラブルや災害は
いつ起こるかわかりません
ぜひこの機会に
備えてみてはいかがでしょうか
ジャンプスターターの
詳しい説明やご購入の相談は
ぜひ当店までお問い合わせくださいませ
***********************************************
トヨタ・ダイハツ
携帯電話のことなら
お問い合わせは
丹波篠山店まで
TEL:079-594-2111
✉:tanbasasayama@c-kobe.co.jp
***********************************************
ドライブレコーダーが安いのは今だけ!!
2024.07.19
皆さまこんにちは😀
いつも丹波篠山店のブログをご覧いただき
ありがとうございます🌟
みなさまにお得な情報です
丹波篠山店限定!!!
運転中でのもしもを守る
ドライブレコーダーが
期間限定で特価販売しております
特価販売対象のドライブレコーダーは三種類
370万画素カメラで美しい映像を録画できる✨
夜間やトンネルも前後ともに綺麗に撮影できる🌃
電子インナーミラー搭載!
前後録画対応であおり運転対応もバッチリ👀
※特価販売の対象は1カメラ(リア)タイプのみです
もうすぐ来る夏休み🌞やお盆休み🛬での
遠距離運転🚙はもちろん
普段の運転でも安心して乗れるように
ドライブレコーダーを
是非ご検討ください💖
トヨタもダイハツも携帯電話も
トヨタカローラ神戸㈱丹波篠山店
丹波篠山市味間新571-1
☎:079-594-2111
✉:tanbasasayama@c-kobe.co.jp
家族の暮らしにあったクルマ選び
ノア・ヴォクシーとシエンタ
詳しくは コチラ
新型ヤリス登場!
詳しくはコチラ
新型クラウンシリーズをご紹介!
詳しくはコチラ
試乗車・展示車の一覧とご予約
詳しくは コチラ
クルマの静電気が及ぼす影響とは❓疲れにくくなる除電スタビライジングプラスシート😀
2024.07.18
いつも丹波篠山店のブログを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます😀
クルマを運転していると
空気抵抗を受けるため
上手く空気が流れるように
色々な工夫が施されています
しかし
実際には静電気の影響で性能通りに空気が流れず乱れることがあります⚡
特に人は帯電しやすく
静電気を通しやすいため
ステアリング経由でドライバーに滞留し、やがて車体側面の空気の流れに影響を及ぼしているのです😥
そんな静電気の帯電の対策に
【除電スタビライジングプラスシート】が活躍します
運転席の一部に除電機能表皮を設定することで
たまっている静電気をボディ全体に分散させて帯電量を軽減
安定した車両挙動に貢献し
より疲れにくく、気持ちのいいドライビングに寄与します
このシートは
カローラシリーズの特別仕様車「50 Million Edition」に
初めて設定され
現在は【プリウス】
【カローラシリーズ
特別仕様車】などに
搭載されております
詳しいご説明や
試乗のご希望はスタッフまで
お気軽に
お問い合わせください
お問い合わせは
コチラ
またはお電話にてお問い合わせください
***********************************************
トヨタ・ダイハツ
携帯電話のことなら
お問い合わせは
丹波篠山店まで
TEL:079-594-2111
✉:tanbasasayama@c-kobe.co.jp
***********************************************
夏休み目前❗❗長距離のお出かけ前にぜひチェック🚗
2024.07.16
いつも丹波篠山店の
ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます
夏休みも近づき
旅行を計画されている方も
多いかと思います
今回は
長距離運転の疲れを少しでも
軽減できるような
ちょっとしたコツを
ご案内したいと思います
①正しいドライブポジション
運転姿勢が崩れると
体に負担がかかり
疲れの原因となります
また
「ブレーキの踏みやすさ」や
「視界の広さ」が変わるため
ストレスがかかり
疲労の原因となります
正しい運転姿勢での
運転を心がけましょう
②無理な運転はしない
時間に余裕がなく
急いでしまったり
スピードの出しすぎは
過度な集中が必要となるため
疲れの原因となります
時間に余裕を持った旅行の
計画を立てましょう
③こまめな休憩をとる
人間の集中力は2時間しか
持たないと言われています
1時間を目安に
こまめな休憩を
心がけましょう
お困りごとがありましたら
何なりとお気軽に
お問い合わせくださいませ
***********************************************
トヨタもダイハツも
携帯電話も
お問い合わせは
丹波篠山店まで
TEL:079-594-2111
✉:tanbasasayama@c-kobe.co.jp
***********************************************
20ページ(全124ページ中)

