トヨタの安全技術、ICSの圧倒的な実力!
2017.09.13
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。今回はトヨタの安全技術についてクローズアップしてみたいと思います。あ!アクセルとブレーキ踏み間違えた。そして、そのままコンビニに激突~!なんてニュースよくありますよね?実際に経験された方は中々いないと思いますが、誤発進が原因で事故になったケースは後を立ちません。そんな事故を未然に防いでくれるのが誤発進抑制システム。トヨタではICS(インテリジェントクリアランスソナー)といいます!「あぁ、それなら十分わかってるよ。障害物があったら車が自動ブレーキをかけてくれるシステムだよね!」…と、思われる方が多いのですが、この自動ブレーキは低速時のみにかかります。ICS(インテリジェントクリアランスソナー)はあくまでも誤発進を抑制するシステムなので車を発進させた時などのゆっくり動いている場合にしかブレーキはかかりません。しかし、下の調査データをご覧いただくとICSの圧倒的な実力がわかります!アルファード、ヴェルファイア、プリウスについて2016年6月までの18ヶ月間に駐車場で発生した事故を調査しました。その内、約2500件の事故データを見てみると…なんと、ICSがありの場合はブレーキとアクセルの踏み間違い事故が約7割減少し、後退事故件数は約4割減少していることがわかりました!!※保険会社(当該車種約6万台分を契約)によるデータです。出典:トヨタ自動車(株)GlobalNewsroom(2016年12月)トヨタのICS(インテリジェントクリアランスソナー)をつけている車とつけていない車ではこんなにも大きな差がでるのです!当店には、エンジニアの経験を経て営業職になった経験豊富なスタッフが多いです!なので、こういったトヨタの安全技術をもっと知りたいという方はぜひご来店してみてください!
インテリジェンスクリアランスソナー体感試乗会!
2017.09.11
いつもブログを見ていただきありがとうございます。初めてブログを投稿します大山です\(^-^)/9月7日に尼崎ドライブスクールにて兵庫県警主催のシルバードライバースクールでインテリジェンスクリアランスソナー体感試乗会に行って来ました。インテリジェンスクリアランスソナーとは、駐車時踏み間違いフォロー機能のことです。不意の衝突を防ぐために8つのソナーが前後方向の障害物を感知し自動でブレーキをかけます。参加者の方以外にも、県警や新聞記者、尼崎ドライブスクールの方々も体験していただき、安全装置の関心の高さを感じました。今後色々な車両にも搭載(メーカーオプションで取り付けも含む)されていく予定です。サポカー(安全をサポートする車)を御検討中の方はトヨタカローラ神戸にお任せください。 体験会の風景
お客様感謝フェア
2017.09.10
おはようございます。丹南店 佃 です(^^)今日も1日良い天気になりそうですね(^-^)この時期になると運動会や稲刈りで忙しくされている方も多いのではないでしょうか?篠山ではもうすぐ枝豆の時期にもなりますので楽しみですね↑↑さて本題ですが、8/26〜始まりました「お客様感謝フェア」ですが9/30までとなっておりますが、まだ間に合いますよ!お買い得車も多数ご用意しておりますので、是非お越しください。さらに試乗していただいた方へプレゼントのハンドスピナーに新色ご追加されました(o^^o)
在庫車売り切りセール実施中です
2017.09.09
いつも、夙川店のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。9月も半ばとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?只今、夙川店では、中間決算セールを実施しております。お買得車が多数ございます。中でも展示してありますシエンタが一番のお買得です。\(^_^)/是非この機会にご検討してください。9月30日までに登録できると素敵な特典があります。詳しくはスタッフまで☆☆☆ ブルーメタリックのG 7人乗りです。ナビレディパッケージのバックモニターも付いています。 衝突安全機能TOYOTA SAFETY SENSE C も付き安心です。
1891ページ(全1987ページ中)