コア北町展示会
2018.12.06
いつもトヨタカローラ神戸鈴蘭台店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
先日の土曜日と日曜日にコアキタマチで展示イベントを開催いたしました。
多くのご来場有難うございました(≧◇≦)
今回は、人気車種のシエンタとカローラスポーツとルーミーとパッソの4車種!!
シエンタにはFUNBASEというグレードが新設されました。
レジャー好きの方や荷物を多く積まれる方にもってこいの5人乗りグレードです。
こちらのカラーはFUNBASE専用色のベージュ!そして、いま流行りの2トーンです!
はっきり言ってオシャレです(^◇^)!!
新しいシエンタが気になった方!
是非!ご来店お待ちしております!!
ここ数日は12月に珍しく暖かい日が続きました。
ですが、今度の土・日には冷えこみ、氷点下まで下がるようです。
もうみなさんはスタッドレスに履き替えられましたか?
まだの方はご予約をお待ちしております。お気軽にお電話してください。
お待ちしております(^◇^)
年末年始休暇のご案内です。
今年は12月27日から1月3日までお休みをいただきます。
勝手ではございますが、よろしくお願いいたします。

スタッドレスチェック
2018.11.24
いつもトヨタカローラ神戸 鈴蘭台店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
近頃は朝晩が急に冷えてきましたね!
今シーズン初めて車のフロントガラスが白く凍りました!!
そのくらい寒くなるとやはり皆さんはタイヤが気になり、スタッドレスタイヤに入れ替えにご来店頂くお客様が多くなってきております(^◇^)
路面が凍結してしまうと滑って危ないですからね(;´Д`)
そこで履き替えようと来店いただいた時に「もう交換時期です。」なんて言われませんか?
そこでワンポイントアドバイス!タイヤの見方のポイントを簡単にお教えいたします。
まずはタイヤの横にこのようにアルファベットと数字が並んでいます。
なんか見たことあるなぁ~という方も中にはおられますかね(^.^)
注目はここ!!
ここは何だと思いますか?
実はここ最後の二桁が製造年を表しているのです。
タイヤの保管状況にもよりますがタイヤの寿命は3~5年といわれています。
今が2018年なので2013年~2015年のスタッドレスタイヤをお持ちの方はそろそろ交換時期が近づいております。
もう1つのポイントはここ!!
専門用語ではプラットフォームと言います。
性能の維持の限界を表す目印となります。
これが周りのゴムと高さが並ぶと限界となります。
一度ご自身で見て下さい(^◇^)
そして、待っておられた方もおられると思います。
今回もやります(^◇^)
12月1日と2日にコア北町で展示イベント
展示会限定のお買い得車を準備しております!!
喜んでいただけること間違いなし!!
乞うご期待(^◇^)!!

トライやるウィーーク
2018.11.09
いつもトヨタカローラ神戸鈴蘭台店のブログを
ご覧いただきましてありがとうございます(^◇^)
今年は、大原中学校の生徒3名がトライやるウィークに参加いたしました。
皆さんには4日間と短い期間ではありますが、
エンジニア体験や点検作業を見学をしてもらいました。
タイヤを付けたり、洗車を手伝ってもらったり、カタログで車の事を学んでもらいました。
3名とも車が好きということで真剣に作業に取り組んでいました。
免許を取れたら、86に乗ってみたい学生さんもおられました。
早速、お見積もりを・・・
予想以上の金額に驚きを隠せない様子でした!!
将来は、車関係の希望の学生もおられ
5年後、10年後が凄く楽しみです。
大原中学校の皆さん4日間お疲れ様でした。

新人紹介と謝恩祭のお知らせ
2018.11.03
いつもトヨタカローラ神戸鈴蘭台店のブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます(^◇^)
初めまして!!
9月末よりこちらの鈴蘭台店に配属となりました
上西 拓巳 (うえにし たくみ)と申します。
趣味は海釣りで、休日になると日本海の方まで行くことがあります。
前職はエンジニアをやっておりました。
エンジニアで得た知識を生かしながら、
今度は営業として頑張っていこうと思っておりますので
宜しくお願い致します!!
続きまして・・・
謝恩祭のお知らせです。
期間は11月9日(金)~18日(日)の10日間となっております。
謝恩会にお越しいただき、試乗や自動ブレーキを体験されたお客様と
愛車の査定をさせていただきましたお客様に、
「至福の逸品ふんわりお菓子」7袋入りをもれなく
プレゼント( 先着60名 )となっております。
さらに・・・
期間中に新車・中古車をご成約のお客様に
新潟産コシヒカリ 別格 2kgをご用意しております(≧◇≦)
鈴蘭台店スタッフ一同、
皆様のご来店を心よりお待ちしております(≧◇≦)

159ページ(全172ページ中)