新型bZ4X解説✨第2弾✨グレード比較編👀
2025.10.25
みなさまこんにちは😊
いつも東神戸店のブログをご覧いただき
ありがとうございます💕
新型bZ4X徹底解説!
✨第1弾✨
ご覧いただけましたでしょうか?
今回
第2弾グレード比較編
をご紹介します✨
まだ✨第1弾✨
ご覧いただけていない方が
いらっしゃいましたら
⇩こちら👈クリック⇩

では早速グレード比較
していきたいと思います👀
Zグレードのみ標準装備
①輻射ヒーター
輻射ヒーターが
Zグレード標準装備!
ちなみに、トヨタ車では
bZ4Xのみ搭載されています✨

輻射ヒーターとは?
運転席…ステアリングコラム下面
(ハンドル下部のパネル付近)
助手席…ロアパネル面
(ダッシュボード付近)に
遠赤外線輻射ヒーターを設置✨
温かさを感じるまで
わずか1分という速さで
膝から下を一気に暖めます!
またAUTOスイッチを
ONにすると…
輻射ヒーター/
シートベンチレーション
(運転席/助手席)
や
ステアリングヒーター/
シートヒーター
(運転席/助手席)
を自動調整して
乗員の周囲の快適性を維持
しながら電力消費を
抑えてくれます✨
※助手席のシートヒーター
輻射ヒーターやシートベンチレーション
は乗員を検知した場合に作動します。
②後席シートヒーター
冬に心強いシートヒーターが
後部座席にまで✨
冬はbZ4Xから降りれなく
なりますね😂
③シートベンチレーション
(運転席/助手席)

背もたれと座面にシート表皮の
熱気を吸い込むことで冷涼感を
もたらします🍃
④パノラマムーンルーフ
(電動サンシェード/挟み込み防止機能付)

前席から後席まで
光を呼び込むため
解放感がさらにup✨
電動サンシェードが
直射日光をガードします!
さらに!
挟み込み防止機能付で開閉時の
安全性も配慮されてます!
⑤JBLプレミアムサウンド
システム(9スピーカー)

bZ4Xの静かな室内空間に
合わせて9つのスピーカーを配置し
高性能なJBL専用アンプを
レイアウト✨
さらに、前席にJBLの代名詞
ホーンツィーターを採用!
力強く表情豊かなサウンドが
響く設定になってます✨
※ホーンツィーターとは
→音を効率よく遠くまで伝えるために
振動システム(ツィーター)と
ホーン(ラッパ状の音道)
を組み合わせたスピーカーの事です。
⑥運転席シートポジション
メモリー(2メモリー付)

シートポジションメモリーとは?
ドライバーが運転する際に
調節したシートの位置などを
記憶させておく機能です✨
一度設定してしまえば、
乗車するたびに微調整する
手間がなくなりとても便利です😊
⑦デジタルインナーミラー
(カメラ洗浄機能付)

カメラ洗浄機能がついているので
汚れてもすぐ洗浄でき、
ミラーの映像が
見えにくくなるのを
防いでくれます✨
ここまでが
Zグレードのみの標準装備
になります!
次に
G・Zグレードの
内外装の違いや
どちらのグレードにも
標準装備されている機能を
ご紹介します✨
①シート表皮の違い
Gグレード…
ファブリック+合成皮革

Zグレード…合成皮革
②リヤスポイラーの違い

少しデザインが違うだけで
印象がかなり変わりますね👀
③助手席シート
リクライニングの違い

Gグレード
→助手席6ウェイマニュアル

Zグレード
→助手席8ウェイパワー
(前後スライド+リフター+シートリクライニング+
前チルト)
※運転席はG・Zグレード共に
8ウェイパワー
(前後スライド+リフター+シートリクライニング+
前チルト)になります
④置くだけ充電(2台分)
G・Z標準装備

センターコンソール内に
設置した充電エリアに置くだけで
スマートフォン2台分の
充電が出来ます✨
運転席と助手席それぞれ使えて
便利ですね😊
※ご利用はワイヤレス充電の
規格Qi(チー)の認証を
取得した機器、もしくはQiに
対応したアクセサリーを装着した
機器などに限られます。
⑤ハンズフリーパワー
バックドア
G・Z標準装備

スマートキーを携帯していれば
リヤバンパーの下に足を出し入れ
するだけでバックドアが
自動開閉します✨
バックドア下端部
にあるスイッチでの
操作も可能です!
これでbZ4Xグレード比較
は以上になりますが!!
なんと!!
本日10/25~
新型bZ4Xの試乗車が
一足先に東神戸店に到着しました!✨

新型bZ4X
体験してみたいですよね?😎
試乗をご希望の方が
いらっしゃいましたら、
混雑が予想されますので
ご予約していただいてからの
ご来店を推奨させて
いただきます🙇
質問等分からないことが
ございましたらお気軽に
お問い合わせください✨
みなさまのご来店
東神戸店一同お待ちしております😊
ご来店・試乗予約はこちらから👇

定期点検はLINEからでも
ご予約可能です💕
登録はこちらから
クリック
👇

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております😀
いつも東神戸店のブログをご覧いただき
ありがとうございます💕
新型bZ4X徹底解説!
✨第1弾✨
ご覧いただけましたでしょうか?
今回
第2弾グレード比較編
をご紹介します✨
まだ✨第1弾✨
ご覧いただけていない方が
いらっしゃいましたら
⇩こちら👈クリック⇩

では早速グレード比較
していきたいと思います👀
Zグレードのみ標準装備
①輻射ヒーター
輻射ヒーターが
Zグレード標準装備!
ちなみに、トヨタ車では
bZ4Xのみ搭載されています✨

輻射ヒーターとは?
運転席…ステアリングコラム下面
(ハンドル下部のパネル付近)
助手席…ロアパネル面
(ダッシュボード付近)に
遠赤外線輻射ヒーターを設置✨
温かさを感じるまで
わずか1分という速さで
膝から下を一気に暖めます!
またAUTOスイッチを
ONにすると…
輻射ヒーター/
シートベンチレーション
(運転席/助手席)
や
ステアリングヒーター/
シートヒーター
(運転席/助手席)
を自動調整して
乗員の周囲の快適性を維持
しながら電力消費を
抑えてくれます✨
※助手席のシートヒーター
輻射ヒーターやシートベンチレーション
は乗員を検知した場合に作動します。
②後席シートヒーター
冬に心強いシートヒーターが後部座席にまで✨
冬はbZ4Xから降りれなく
なりますね😂
③シートベンチレーション
(運転席/助手席)

背もたれと座面にシート表皮の
熱気を吸い込むことで冷涼感を
もたらします🍃
④パノラマムーンルーフ
(電動サンシェード/挟み込み防止機能付)

前席から後席まで
光を呼び込むため
解放感がさらにup✨
電動サンシェードが
直射日光をガードします!
さらに!
挟み込み防止機能付で開閉時の
安全性も配慮されてます!
⑤JBLプレミアムサウンド
システム(9スピーカー)

bZ4Xの静かな室内空間に
合わせて9つのスピーカーを配置し
高性能なJBL専用アンプを
レイアウト✨
さらに、前席にJBLの代名詞
ホーンツィーターを採用!
力強く表情豊かなサウンドが
響く設定になってます✨
※ホーンツィーターとは
→音を効率よく遠くまで伝えるために
振動システム(ツィーター)と
ホーン(ラッパ状の音道)
を組み合わせたスピーカーの事です。
⑥運転席シートポジション
メモリー(2メモリー付)

シートポジションメモリーとは?
ドライバーが運転する際に
調節したシートの位置などを
記憶させておく機能です✨
一度設定してしまえば、
乗車するたびに微調整する
手間がなくなりとても便利です😊
⑦デジタルインナーミラー
(カメラ洗浄機能付)

カメラ洗浄機能がついているので
汚れてもすぐ洗浄でき、
ミラーの映像が
見えにくくなるのを
防いでくれます✨
ここまでが
Zグレードのみの標準装備
になります!
次に
G・Zグレードの
内外装の違いや
どちらのグレードにも
標準装備されている機能を
ご紹介します✨
①シート表皮の違い
Gグレード…ファブリック+合成皮革

Zグレード…合成皮革
②リヤスポイラーの違い

少しデザインが違うだけで
印象がかなり変わりますね👀
③助手席シート
リクライニングの違い

Gグレード
→助手席6ウェイマニュアル

Zグレード
→助手席8ウェイパワー
(前後スライド+リフター+シートリクライニング+
前チルト)
※運転席はG・Zグレード共に
8ウェイパワー
(前後スライド+リフター+シートリクライニング+
前チルト)になります
④置くだけ充電(2台分)
G・Z標準装備

センターコンソール内に
設置した充電エリアに置くだけで
スマートフォン2台分の
充電が出来ます✨
運転席と助手席それぞれ使えて
便利ですね😊
※ご利用はワイヤレス充電の
規格Qi(チー)の認証を
取得した機器、もしくはQiに
対応したアクセサリーを装着した
機器などに限られます。
⑤ハンズフリーパワー
バックドア
G・Z標準装備

スマートキーを携帯していれば
リヤバンパーの下に足を出し入れ
するだけでバックドアが
自動開閉します✨
バックドア下端部
にあるスイッチでの
操作も可能です!
これでbZ4Xグレード比較
は以上になりますが!!
なんと!!
本日10/25~
新型bZ4Xの試乗車が
一足先に東神戸店に到着しました!✨

新型bZ4X
体験してみたいですよね?😎
試乗をご希望の方が
いらっしゃいましたら、
混雑が予想されますので
ご予約していただいてからの
ご来店を推奨させて
いただきます🙇
質問等分からないことが
ございましたらお気軽に
お問い合わせください✨
みなさまのご来店
東神戸店一同お待ちしております😊
ご来店・試乗予約はこちらから👇

定期点検はLINEからでも
ご予約可能です💕
登録はこちらから
クリック
👇

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております😀
💛🚘 東神戸店のホームページはこちら 🚘💛
TEL:078-452-2750
📍神戸市東灘区魚崎北町5-5-13
TEL:078-452-2750
📍神戸市東灘区魚崎北町5-5-13

