【伊丹店】初代クラウンには👑マークが無かった⁉
2025.10.03
こんにちは🛫
みなさまいかがお過ごしですか❔
スタッフ休日ブログです🌴
先日、愛知県長久手市にある
トヨタ博物館に行ってきました!
別館では
歴代クラウンがずらり!
迫力満点でした


👑今回は初代クラウン(1955)をご紹介👑
トヨペット クラウン RS-L 1958年

全長
4,285mm
全幅
1,680mm
全高
1,525mm
ホイールベース
2,530mm
車両重量
1,220kg
エンジン形式
水冷直列4気筒OHV
排気量
1,453㎤
最高出力
45kW/60HP/4400mim
<同系車の主な搭載装備>
乗用車用専用シャシー(梯子型はしごがたフレーム)
全輪ダブルウィッシュボーンサスペンション(日本初)
「トヨグライド」(オートマチックトランスミッション)(日本初)
当時、まだ海外メーカーの
ノックダウン生産(部品を輸入し、国内で組み立てのみを行うこと)が
主流だった時代に
独自の純国産技術だけで、国産初の乗用車を完成させた
初代クラウン
日本のモータリゼーションの原点となった。
1956年
8ヶ月かけて“ロンドン-東京5万キロドライブ”を敢行
1958年
アメリカの輸出に挑む
初代クラウンにはおなじみの👑マークが
無い事を知って驚きました!!
伊丹店にはクラウンクロスオーバーの
試乗車があります🚗是非お気軽にご来店くださいね!
引用
🚗伊丹店の試乗車🚘

試乗予約はコチラ🚗から
伊丹店のホームページは コチラ から👐
Line de Link のご登録は コチラ から🌈
緊急時のお問い合わせは
あんしんハートラインまで🍀
0120-810-241





