今日は節分です
2022.02.03
鬼は~そと!
福は~うち!
今日は節分ですね!
ショールームスタッフのオニノです。
…いや、オギノです(笑)

節分の今日は、
先日の記事で書きました
二十四節気の最終日になります。
つまり、
今日が『大寒』の終わりで、
明日が新しい二十四節気の始まりの
『立春』になります。
冬と春の変わり目である節分には
邪気が入りやすいと考えられていたため、
鬼を払う行事が生まれたそうです。
邪気の象徴である鬼を追い払うのに、
穀霊が宿るとされる大豆が使われます。
「豆(まめ)を炒る(いる)」ことが、
「魔目(まめ)を射る(いる)」とされ
さらに「魔滅(まめ)」となるため、
大豆を使うことになったと言われています。
恵方巻については、
その年の縁起の良い方角(恵方)を向いて
福を巻き込んだ太巻きを丸かじりする、
という風習です。
ちなみに、今年の恵方は
北北西
となっています。
丸かじりをするときは
無言で願い事をしながら
一気に食べきるのがルールだそう。
わたくしオニノ…いや、荻野は
無言で食べることが出来たという
記憶がございません(笑)
今年こそは無言完食を目指して
丸かじりしたいと思います!
ご来店の際には
皆様のおもしろ節分エピソード、
よかったら聞かせてくださいね❤
本日も丹波篠山店スタッフ一同、
お客様のご来店を
心よりお待ち致しております!
+++++++++++++++++++++++++++++++++
トヨタカローラ神戸(株)丹波篠山店
ダイハツ丹波篠山
079-594-2111
トヨタカローラ神戸(株)
丹波篠山マイカーセンター
079-594-2120
試乗予約はコチラから
トヨタカローラ神戸(株)
公式ホームページはコチラ
福は~うち!
今日は節分ですね!
ショールームスタッフのオニノです。
…いや、オギノです(笑)

節分の今日は、
先日の記事で書きました
二十四節気の最終日になります。
つまり、
今日が『大寒』の終わりで、
明日が新しい二十四節気の始まりの
『立春』になります。
冬と春の変わり目である節分には
邪気が入りやすいと考えられていたため、
鬼を払う行事が生まれたそうです。
邪気の象徴である鬼を追い払うのに、
穀霊が宿るとされる大豆が使われます。
「豆(まめ)を炒る(いる)」ことが、
「魔目(まめ)を射る(いる)」とされ
さらに「魔滅(まめ)」となるため、
大豆を使うことになったと言われています。
恵方巻については、
その年の縁起の良い方角(恵方)を向いて
福を巻き込んだ太巻きを丸かじりする、
という風習です。
ちなみに、今年の恵方は
北北西
となっています。
丸かじりをするときは
無言で願い事をしながら
一気に食べきるのがルールだそう。
わたくしオニノ…いや、荻野は
無言で食べることが出来たという
記憶がございません(笑)
今年こそは無言完食を目指して
丸かじりしたいと思います!
ご来店の際には
皆様のおもしろ節分エピソード、
よかったら聞かせてくださいね❤
本日も丹波篠山店スタッフ一同、
お客様のご来店を
心よりお待ち致しております!
+++++++++++++++++++++++++++++++++
トヨタカローラ神戸(株)丹波篠山店
ダイハツ丹波篠山
079-594-2111
トヨタカローラ神戸(株)
丹波篠山マイカーセンター
079-594-2120
試乗予約はコチラから
トヨタカローラ神戸(株)
公式ホームページはコチラ