8月6日の朝の事
2021.08.09
いつも丹波篠山店のブログをご覧いただきありがとうございます(*‘∀‘)
営業の佃でございます✨
先日8月6日の事になりますが、久しぶりに見た光景だったので、
そのことについて、投稿しようと思います♬
佃は毎日7時に起床しています (最近では一度6時に目が覚めますが、二度寝します)
そして7時15分ごろに起きます!!(若干寝坊します💦)
6日の朝もいつもと同じく6時ごろに目が覚め、何気なく部屋の壁に目をやると、何故かオレンジに光っている!!
寝起きなので、「 ??? 」 状態。
いつもなら、そのまま二度寝ですが、さすがに外が気になったので、起きて様子を見てみると、、、

オレンジに光っていた正体は、朝焼けでした🌞
これ夕方の写真違いますからね!!(#^^#)
何年ぶりに朝焼けを見たか!!という、瞬間だったので、思わずパシャリ📷
そして、佃はいつものように二度寝しました zzz
【朝焼けは雨・夕焼けは晴れ】
という天気のことわざがあるそうで、日本の天気は 西 ➡ 東 に変わりますよね☝
そのことから、
朝焼けが見える ➡ 東の空が晴れていて、西から雨になる可能性が高い
夕焼けが見える ➡ 西の空が晴れていて、翌日も晴れる可能性が高い
という事を表しているそうで、このことわざがよく当たるのは、高気圧と低気圧が交互に通過する春と秋だそうです。
他にも、「晴れたとき」と「雨が降ったとき」でも朝焼けと夕焼けの色合いが変わるそうなので、
次に朝焼けを見られる時が、楽しみです(*^^)v