住みたい街ナンバーワンの西宮市!!
2018.06.18
今日も夙川からこんにちわ!!
ブログ担当の中内です。
いつも夙川店のブログをご覧いただき誠に、ありがとうございます。
今日は、住みたい街ナンバーワンの西宮市について、色々といい所をご紹介できればなーと思い、ブログupしてみました。ww
私も、西宮に住みだして早5年?になりますが、意外と行っていない観光スポットや穴場スポットを是非、紹介できればと思います。
ということで、まずは、、、
甲山をピックアップしてみました!!('◇')ゞ

はい。まずは、山。

はい。展望台からの1枚。
いい眺めです。ナイス景色。(^◇^)

山道には、アジサイも咲いておりました。
季節を感じることができます。

バードウォッチングやハイキングなどもできますし、森林浴を楽しまれている方もいらっしゃいます。

甲山の岩は、大阪城の石垣のふるさとってご存知でしたか??
現在も残る大阪城の壮大な石垣には甲山の良質な花こう岩が多く使われてそうです。
一説によると、甲山の名前の由来は昔大きな松の木が2本生えていて、その兜のような形状から呼称されているらしいです。
このような歴史のある甲山。
是非、ドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか??
また、オススメスポットなどあれば、是非、教えてください!!開拓していきます!w
それでは、今日はこの辺で。
皆様のご来店を、夙川店スタッフ一同 心よりお待ちしております。
ブログ担当の中内です。
いつも夙川店のブログをご覧いただき誠に、ありがとうございます。
今日は、住みたい街ナンバーワンの西宮市について、色々といい所をご紹介できればなーと思い、ブログupしてみました。ww
私も、西宮に住みだして早5年?になりますが、意外と行っていない観光スポットや穴場スポットを是非、紹介できればと思います。
ということで、まずは、、、
甲山をピックアップしてみました!!('◇')ゞ

はい。まずは、山。

はい。展望台からの1枚。
いい眺めです。ナイス景色。(^◇^)

山道には、アジサイも咲いておりました。
季節を感じることができます。

バードウォッチングやハイキングなどもできますし、森林浴を楽しまれている方もいらっしゃいます。

甲山の岩は、大阪城の石垣のふるさとってご存知でしたか??
現在も残る大阪城の壮大な石垣には甲山の良質な花こう岩が多く使われてそうです。
一説によると、甲山の名前の由来は昔大きな松の木が2本生えていて、その兜のような形状から呼称されているらしいです。
このような歴史のある甲山。
是非、ドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか??
また、オススメスポットなどあれば、是非、教えてください!!開拓していきます!w
それでは、今日はこの辺で。
皆様のご来店を、夙川店スタッフ一同 心よりお待ちしております。